今日の一言
「国会で野党が攻め、それに応えるのでどうしても与党にとって支持率が下がる要因になる。支持率がとにかく上がらないと、戦いにくいのは間違いない」
これが与党の幹事長の発言だというのだから
笑うべきか憂うべきか困るところです。
野党が攻めるのが支持率下がる要因というのは、
どう考えてもおかしいんじゃないかな。
実際、小泉政権のときは、野党が攻めても
逆に野党の支持率が下がってた。
要は、まともに対応して、まともな政治を行ってれば
支持率は、下がらないでしょう。
なぜかマスコミも民主党には、甘甘だし……。
支持率が下がるのは、普通に今のやり方に
みんなが不満を持ってるからだろ。
野党が攻めるからなんて理由は、
「相手が攻めてきたから試合に負けた」って言ってるみたいで
すごく間抜けだ。
「国会で野党が攻め、それに応えるのでどうしても与党にとって支持率が下がる要因になる。支持率がとにかく上がらないと、戦いにくいのは間違いない」
これが与党の幹事長の発言だというのだから
笑うべきか憂うべきか困るところです。
野党が攻めるのが支持率下がる要因というのは、
どう考えてもおかしいんじゃないかな。
実際、小泉政権のときは、野党が攻めても
逆に野党の支持率が下がってた。
要は、まともに対応して、まともな政治を行ってれば
支持率は、下がらないでしょう。
なぜかマスコミも民主党には、甘甘だし……。
支持率が下がるのは、普通に今のやり方に
みんなが不満を持ってるからだろ。
野党が攻めるからなんて理由は、
「相手が攻めてきたから試合に負けた」って言ってるみたいで
すごく間抜けだ。
スポンサーサイト