1ヶ月以上本を読んでなかったらしい。
これでは、いかんと3日くらい前に本屋に行って
適当に買ってきた。
と、思いきやまたこの手の本か。
本当に懲りないです。

考えないヒント―アイデアはこうして生まれる

本屋で手にしたときにこの手の本だと
気づかないのも注意が足りないのかもしれない。
「考えないヒント」の7文字しか見えてなかった。

ただ少し違うのは、今までの本がアイデアを出す方法論だというのに対して
この本は、作者の経験論について書かれてる部分が多いところ。
と、いうか方法論については、書いてないよな。
こんなことを考えてますって程度で抑えられてる。
これは、意外とありそうでなかったパターンかもしれない。

ただ応用が効くかと言われるとちょっと微妙。
そのへんは、他の本とあまり変わりないです。
できそうなのは、中に書かれてるようにアイデアの種として
心の中にとどめておくことくらいですね。
育ってくれる日は来るのでしょうか?
スポンサーサイト



2010.07.13 Tue l l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/413-01a0c738
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->