神楽黎明記 ~初花の章~のプレイ開始。
そしてとりあえずクリア……。
そんなわけで帰らずの迷宮3まで終わりました。
今回はシステムがこれまでと変わっていて
お供の妖怪は一匹のみ。
この形は神楽訪神歌以来。どこか懐かしい感じがしました。
妖術の反則っぷりは相変わらずですが……。
ところで味方妖怪のレベルってどこまで上がるんだ?
帰らずの迷宮3を終えたところで
一番レベルの高い水母はレベル56だったけど
まだ上がりそうな感じなんだよな。
一匹だけになったぶんだけ上限が開放されてたりするのかな。
難易度については、まぁこんなもんだろ。
ラスボスが無音薬とか沈黙系が決まるとかなり楽に倒せる。
道中の金槌坊のほうがある意味やっかいかも。
実際こっちは口寄せで間に一体挟むという戦法が確立するまで結構やられたし……。
妖力がたまるが早いから口寄せ程度なら気楽に使えるってのは
他の黎明記に慣れてると少し盲点のような気もしないでもない。
そんな感じで今日はここまで。
次を書くかといえばそれはそれで少し微妙だが……。
そしてとりあえずクリア……。
そんなわけで帰らずの迷宮3まで終わりました。
今回はシステムがこれまでと変わっていて
お供の妖怪は一匹のみ。
この形は神楽訪神歌以来。どこか懐かしい感じがしました。
妖術の反則っぷりは相変わらずですが……。
ところで味方妖怪のレベルってどこまで上がるんだ?
帰らずの迷宮3を終えたところで
一番レベルの高い水母はレベル56だったけど
まだ上がりそうな感じなんだよな。
一匹だけになったぶんだけ上限が開放されてたりするのかな。
難易度については、まぁこんなもんだろ。
ラスボスが無音薬とか沈黙系が決まるとかなり楽に倒せる。
道中の金槌坊のほうがある意味やっかいかも。
実際こっちは口寄せで間に一体挟むという戦法が確立するまで結構やられたし……。
妖力がたまるが早いから口寄せ程度なら気楽に使えるってのは
他の黎明記に慣れてると少し盲点のような気もしないでもない。
そんな感じで今日はここまで。
次を書くかといえばそれはそれで少し微妙だが……。
スポンサーサイト