FirefoxをVersionUpしたら
ローカル環境でJavaScriptが機能しなくなりました。
原因を調べていった結果、これに行き着いたわけですが
それまでに試しにVersionDownしたりとかしてる間に
Cookie消滅しててあちこちでパスワードが分からなくなってて
一時的にパニック状態になってました。

Javaを切り捨てたときといい
たまにこういうふざけた仕様変更するから困る。
VersionUpするにしても互換性はのこしておいてほしい。
セキュリティのためにあれもできないこれもできないと雁字搦めにするのは
必ずしもいいことじゃないと思う。
だいたいこの内容でローカル環境巻き込むのがそもそもおかしいんだよな。

VersionUpしますか?とだけ聞いてくるのはおかしい。
「こういう変更をしましたがVersionUpしますか」と聞くべきだと思うんだよね。
どのみち脆弱性を修正したとか出てこないんだろうけど……。
スポンサーサイト



2019.09.19 Thu l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/3775-ac337b0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->