以前使ってたブログテンプレートを再生してみた。
FC2のブログのテンプレートは
作者がアカウントを削除すると
それに伴い画像やJavaScriptが全部消えるという
ふざけた仕様があるためこのテンプレートも
画像が全部消えてしまい他のテンプレートに乗り換えたわけだが
よく考えたらweb archiveに画像なら残ってるんじゃないか
と思って行ってみたらやっぱりあった。
というわけでWebArchiveから取ってきた画像を
元の画像の部分に放り込んでテンプレ再生と相成りました。
それはいいんだがこれって著作権には、影響およぼさないよね。
もともとフリーで使用できるようになってたわけだし……。
そこのところだけちょっと気になっていたりする。
ちなみにこういう作業はサルベージというのだと思ってたんだけど
意味を調べたらどうも違うらしい。
FC2のブログのテンプレートは
作者がアカウントを削除すると
それに伴い画像やJavaScriptが全部消えるという
ふざけた仕様があるためこのテンプレートも
画像が全部消えてしまい他のテンプレートに乗り換えたわけだが
よく考えたらweb archiveに画像なら残ってるんじゃないか
と思って行ってみたらやっぱりあった。
というわけでWebArchiveから取ってきた画像を
元の画像の部分に放り込んでテンプレ再生と相成りました。
それはいいんだがこれって著作権には、影響およぼさないよね。
もともとフリーで使用できるようになってたわけだし……。
そこのところだけちょっと気になっていたりする。
ちなみにこういう作業はサルベージというのだと思ってたんだけど
意味を調べたらどうも違うらしい。
スポンサーサイト