自販機に500円玉を入れたら
そのまま釣り銭のところから出てきた。
なんでかと思って見てみたら500円玉だと思ってた硬貨が
見慣れない硬貨でした。
確か隣の国の硬貨が500円玉と同じ大きさで
いろいろと悪いことに使われてると聞いたことがあったので
最初はそれつかまされたのかと思ったんだけど
よく見ると関西国際空港開港と書いてあって
外国の硬貨ではないらしい。
で、調べてみた結果、
20年以上前に作られた記念硬貨で
普通の硬貨として使う分には問題ないらしい。
ということでとりあえずは一安心。
それにしてもこの硬貨どこで紛れこんだのやら……。
こういうものを買ったことがないだけに気になるところです。
たぶんコンビニのお釣りだと思うんだけど
そんなところに紛れ込むものなのかと言われると微妙な気がする。
そのまま釣り銭のところから出てきた。
なんでかと思って見てみたら500円玉だと思ってた硬貨が
見慣れない硬貨でした。
確か隣の国の硬貨が500円玉と同じ大きさで
いろいろと悪いことに使われてると聞いたことがあったので
最初はそれつかまされたのかと思ったんだけど
よく見ると関西国際空港開港と書いてあって
外国の硬貨ではないらしい。
で、調べてみた結果、
20年以上前に作られた記念硬貨で
普通の硬貨として使う分には問題ないらしい。
ということでとりあえずは一安心。
それにしてもこの硬貨どこで紛れこんだのやら……。
こういうものを買ったことがないだけに気になるところです。
たぶんコンビニのお釣りだと思うんだけど
そんなところに紛れ込むものなのかと言われると微妙な気がする。
スポンサーサイト