気づいたら規則性のある読み方をしてるこのシリーズ。
順番がおかしいことには変わりないけど……。

絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで 4

ケーマが村長になった経緯って
わりとあっさりしたものだったんだな。
なんというか抵抗の末に屈服ってわけじゃないのか。
初っ端からそんなことを思った。

ほとんど無敵のリンと
何度でも復活するという聖女の回。
実は一番ピンチってこの回じゃないんだろうか。
そんなことを思ったんだが
わりとあっさり説得されるリンと
勘違い全開の聖女……。
すごいようでわりと脆いところがあるなと思ったりもした。

それにしても聖女の金銭感覚がいまいちよく分からん。
自分の提案した金額がケーキ何個分か考えるだけでも
ケーマを説得できないことは分かりそうなものな気がするんだけどな。
まぁ、それを心の中で批難してるケーマの金銭感覚もたいがいだけど……。
そっち方面のバカッぷりがいつにも増して目立つ巻でした。
まぁ、悪くはないんだけどね。
再登場したら嫌だなとは思う。

2018-82
スポンサーサイト



2018.10.19 Fri l l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/3600-e3944244
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->