最近のマーケティングは、
脳科学の観点からも研究されてるのか。
アップルのリンゴはなぜかじりかけなのか? 心をつかむニューロマーケティング
そんなわけで脳の話から始まって
その機能をどうやってマーケティングに応用するか
ということを実例つきで解説してる本
半分くらいは経験則的にいわれてる方法なんだけど
こういうときに脳がどう反応してるかというのとセットになってるのは
今までになかったと思う。
そう考えるとマーケティングに
脳科学の概念を持ち込んだ人はすごいと思う。
というか、これも一種のアレか。(アレというのは、この本で触れられてることの一つ)
なんにせよ、新しい視点という点ではいい感じです。
マーケティング以外にも応用が効きそうだし……。
2018-64
脳科学の観点からも研究されてるのか。
アップルのリンゴはなぜかじりかけなのか? 心をつかむニューロマーケティング
そんなわけで脳の話から始まって
その機能をどうやってマーケティングに応用するか
ということを実例つきで解説してる本
半分くらいは経験則的にいわれてる方法なんだけど
こういうときに脳がどう反応してるかというのとセットになってるのは
今までになかったと思う。
そう考えるとマーケティングに
脳科学の概念を持ち込んだ人はすごいと思う。
というか、これも一種のアレか。(アレというのは、この本で触れられてることの一つ)
なんにせよ、新しい視点という点ではいい感じです。
マーケティング以外にも応用が効きそうだし……。
2018-64
スポンサーサイト