子供の頃、漫画1冊読んだら
普通の本も1冊読めと言われてたけど
あれは、間違いだったということか。

"先見力のある人"はマンガやラノベが好き。ない人は思想書やビジネス書を読む

こういうのを見て
そういえば新書を読むようになる前のほうが
物事がよく見えてたなということを思い出した。
年をとったせいで考え方が固くなったとばかり思ってたが
意外とそっち方面の本を読むようになったのが原因なのかもな。

まぁ、冷静に考えると思想書読んで
先見力が身につくかといえば身につきそうにないんで
ある意味納得のいく結果だったりするんだけどね。
あらためてデータで見るとはっきり分かる。

そして子供の頃は間違った教育を受けてたんだなと実感した。
もっとも言うことを聞かずに漫画ばかり読んでたんだけど……。
スポンサーサイト



2018.06.04 Mon l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/3498-bb79b72e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->