ブラック企業がなぜつぶれないか
という話かと思ったら全然違ってました。

悪人の作った会社はなぜ伸びるのか? 人事のプロによる逆説のマネジメント

悪人というよりは、素直じゃない人……。
いや、逆か。
流されない人っていうのが一番近いイメージかな。
まぁ、とにかく好かれないけど悪人でもないっていうのが
この本で悪人と書かれてるんだよな。
こういう人が必要ってのは、分かるんだけどそれにしても
もう少し言いようがあるのでは、っていうのが正直なところですね。
書いてあることについては、ああなるほどって思えるんですけどね。

とくに最後の「モチベーションで仕事をするな」ってところとか……。
言われてみれば当然なんだが言われないと意外と分からないと思う。
だからこそやりがい搾取とかいうものが存在するんだろうな。
本筋と微妙に外れてるところでそんなことを考えさせられました。
2018-3
スポンサーサイト



2018.01.15 Mon l l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/3409-49ecf455
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->