最近の魔王は威厳がないなと思ったが
威厳のある魔王って思い出そうとしたら
大魔王バーンまでさかのぼらないと思い出せなかったあたり
魔王は弱い方が定番なのかもしれない。
魔王討伐したあと、目立ちたくないのでギルドマスターになった
そんなわけで魔王を倒したあとの勇者の話ですね。
目立ちたくないなら金だけ仕送りしてもらって
悠々自適に引きこもるみたいなことを
考えないあたりどこかで目立ちたがってるのでは……
と軽く疑ってたりする。
依頼の受け方とか目立たないようで一番目立ってる気がするんだが……。
っていうか、正体分かったときのインパクトって
普通にマスターしてるときの比じゃないような気が……。
実は目立たないことをうりに一番目立ってる。
それがこの話の主人公では……。そんな気がしました。
まぁ、目立つのが嫌なやつは往々にして目立つものなんだけどな。
本当に目立たないのはあくまで普通にしてるやつです。
間違ってもギルドマスターなんて……。
と、まぁ設定的には突っ込みどころ多数なわけですが
話はわりと淡々としてる感じで思ったほど俺つえー感がなくてよかった。
依頼解決型のせいか適度に細切れな時間で読めるのもありがたい。
2017-61
威厳のある魔王って思い出そうとしたら
大魔王バーンまでさかのぼらないと思い出せなかったあたり
魔王は弱い方が定番なのかもしれない。
魔王討伐したあと、目立ちたくないのでギルドマスターになった
そんなわけで魔王を倒したあとの勇者の話ですね。
目立ちたくないなら金だけ仕送りしてもらって
悠々自適に引きこもるみたいなことを
考えないあたりどこかで目立ちたがってるのでは……
と軽く疑ってたりする。
依頼の受け方とか目立たないようで一番目立ってる気がするんだが……。
っていうか、正体分かったときのインパクトって
普通にマスターしてるときの比じゃないような気が……。
実は目立たないことをうりに一番目立ってる。
それがこの話の主人公では……。そんな気がしました。
まぁ、目立つのが嫌なやつは往々にして目立つものなんだけどな。
本当に目立たないのはあくまで普通にしてるやつです。
間違ってもギルドマスターなんて……。
と、まぁ設定的には突っ込みどころ多数なわけですが
話はわりと淡々としてる感じで思ったほど俺つえー感がなくてよかった。
依頼解決型のせいか適度に細切れな時間で読めるのもありがたい。
2017-61
スポンサーサイト