強硬採決のニュースが流れて1日たった。
ネット上で賛否両論なのは、しょうがないといえばしょうがない。

今回特徴的だなと思ったのが
自民党が強行採決したのが悪いと言ってる人は、
TPPのことを絡めて主張してるのに対して、
民進党を始め野党がまともに審議しないのが悪いと言う人は、
強行採決とTPPのことを切り離して考えてるということ。(TPP反対派もいました)

手続きの手順としては、実際間違ってないから
強行採決したこと自体は、問題ないはずなんだけど
TPPに参加するのに反対してる人が思い通りにならなくて
攻撃してるって感じかな。
っていうか、文句言う人はどれだけ審議しても強行採決って言うだろ。

今の野党は歩み寄りとか考えず
自分の主張が100㌫通らないとダメみたいな考え方だから
放っておいたらいつまでたっても終わらない。
そして会期終了まで粘ったら自動的に廃案という馬鹿なルールがあるため
実行しようと思ったら強硬採決するしかないんだよな。

自民党が野党のときは、何をやっていたか考えてほしい。
少なくとも審議中にいなくなるなんてことはなかったはずだが……。
スポンサーサイト



2016.11.05 Sat l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/3058-3b70d367
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->