電通の過労自殺が話題になったタイミングで
この本を目立つところにおいた本屋……。
絶対にわざとやってると思う。
ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか
そんなわけで本屋の思惑にまんまと乗せられて
昨年出た本を買ったしまったわけです。
タイトルの日本語も微妙におかしい気が……。
結果が全て、日本にもそういう業界はあるものの
ドイツはそれが全てに近いということかな。
たしかに「がんばってる」をどんなにアピールしても報われないとなれば
おのずと効率重視にはなるな。
日本も法律であれくらいやればいいのにとは、思う。
経団連とべったりの自民党じゃ無理だけど……。
だからといって野党にやらせるとどうなるかというと
もっとやばいところとつながってるからこれも無理
結局どうにもならないというのが現実なんだろうな。
せめて時間内に作業が終わったら
定時まで好きなことやってていいよくらいできないかな。
それだけでも作業効率はあがると思うんだけど……。
2016-91
この本を目立つところにおいた本屋……。
絶対にわざとやってると思う。
ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか
そんなわけで本屋の思惑にまんまと乗せられて
昨年出た本を買ったしまったわけです。
タイトルの日本語も微妙におかしい気が……。
結果が全て、日本にもそういう業界はあるものの
ドイツはそれが全てに近いということかな。
たしかに「がんばってる」をどんなにアピールしても報われないとなれば
おのずと効率重視にはなるな。
日本も法律であれくらいやればいいのにとは、思う。
経団連とべったりの自民党じゃ無理だけど……。
だからといって野党にやらせるとどうなるかというと
もっとやばいところとつながってるからこれも無理
結局どうにもならないというのが現実なんだろうな。
せめて時間内に作業が終わったら
定時まで好きなことやってていいよくらいできないかな。
それだけでも作業効率はあがると思うんだけど……。
2016-91
スポンサーサイト