高速道路の最高速を試験的に110kmまであげるという話が出てるとかなんとか。
近くの国道がたしか法定速度60kmのはずなんだけど
みんな時速80~90kmで走ってたりする。
たまにちゃんと法定速度を守ってる車がいると
すごく違和感を感じるところに住んでるから
法定速度って何?って感じになっています。
結局最高速度をあげたところで
守らない人は守らないわけであまり意味がない気がしますね。
速度オーバーする人って言うのは、
他の人と同じペースで走るのが苦手なだけだから
最高速をあげればさらにその上のペースで走るだけなんだよな。
結局のところあんなものは、目安にすぎないわけだ。
守ってもらうにはもっと警察にがんばってもらわないと……。
近くの国道がたしか法定速度60kmのはずなんだけど
みんな時速80~90kmで走ってたりする。
たまにちゃんと法定速度を守ってる車がいると
すごく違和感を感じるところに住んでるから
法定速度って何?って感じになっています。
結局最高速度をあげたところで
守らない人は守らないわけであまり意味がない気がしますね。
速度オーバーする人って言うのは、
他の人と同じペースで走るのが苦手なだけだから
最高速をあげればさらにその上のペースで走るだけなんだよな。
結局のところあんなものは、目安にすぎないわけだ。
守ってもらうにはもっと警察にがんばってもらわないと……。
スポンサーサイト