いつもの書店で新書を2冊ほど買いました。

ただ、いつもだったら
「カバーをつけますか?」
って聞かれるんだけど
今日は、会計をすませたらいきなり袋に入れられそうになって
慌てて「カバーつけてください」と、言いました。

その後、カバーはつけてもらえたんだけど
そのカバーっていうのがどう見ても違うサイズで
本をめくったらその中でカバーが逆に折れてるような状態で……。

これ、完全に嫌がらせだろ。
レジの横に新書用と書かれたカバーが置いてあるのに
なぜ、それを使わない。

見たことない店員さんだったけど
レジとか一人でまかせるなら最低限の教育はしておいてほしいものだ。
家帰ってからカバーをはさみで切ってつけ直すとか
初めての経験でした。
スポンサーサイト



2016.08.25 Thu l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/2994-31fb07f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->