熊本の地震のニュースで久しぶりにオスプレイの名を見た。
出てきたと思ったら相変わらずの批判でした。
でも今回やってることは、被災者の支援なわけだし
どう考えても悪いイメージを植え付けれないのが現実だろう。
というか、かなりの確率で好印象になると思う。

黙っておけば誰も気にしないうえに
そう印象に残るものでもなかっただろうに
いちいち批判する人がいるから
逆に活動がピックアップされるというのがおもしろいところである。

だいたい、事故率に関して言えば、
今まで使われてた輸送用ヘリよりはるかに低いはずなんだけどね。
で、これを言うと反対派は、事故ったときの被害が大きいっていうんだけど
それを言いだしたら大型旅客機とか飛ばせない気がする。
オスプレイの機体性能自体には叩く要素なんてないのが分からないのか。
その辺はいつも理解に苦しむんだよな。
スポンサーサイト



2016.04.19 Tue l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/2875-903961ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->