競馬とかすっかり見なくなった今日この頃だが
こういうニュースにはつい反応してしまいます。
オグリとかクリークのときもそうだったけど
あの時代の馬の死には、なんか切ないものを感じます。
あの頃の競馬はよかった。
そんな気がしています。

そしてそんな時代を作った3強が後継を残せなかったのが
本当に残念なところですね。
サンデーサイレンスと産駒のデビューが重なって
その後良血牝馬を根こそぎ持ってかれたのが痛かった。
あれがなければクリークはともかく
オグリとイナリは重賞勝ち馬数頭は出せてた気がするんだよな。
もったいないというかなんというか……。
スポンサーサイト



2016.02.07 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/2802-8c3e7995
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->