直前というのとは、ちょっと違うみたいだな。

Google検索結果のURLを誰かに教えるのは要注意? あなたが直前に何を調べていたのかバレちゃいます

こんな記事があったものだから試してみました。
確かに1回目なら書いてあるとおりの結果が出ます。
ただ、そこからもう1回検索すると
URLに余分にくっついてくるのは、直前の検索ワードじゃないようです。

どうやら最初に検索したワードがずっと残り続けるみたいで
直前の検索ワードが出てくるというわけじゃないみたいです。
記事を読んで1回関係ないワードでの検索をはさんだから
大丈夫とか考えてるとひどい目にあいそうですね。

その一方でトップページからの検索すれば
URLに余分なものがつかないから
常にトップページから検索するという対策がたてられます。
リンクをはらずに○〇でググれというのが一番安全なんですけどね。

それにしてもなんでこんな仕様に……。
検索結果の最適化?
以前にもパーソナライズとかやろうとしてたみたいだから
前に検索したワードを加味するということは、ありえそう。
今のところ検索結果は変わってないみたいだが。
あと考えられそうなのは、暗号化の鍵とか情報収集とかかな。
スポンサーサイト



2015.10.31 Sat l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/2705-c7fa547a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->