定価で売られるのって普通のはずなんだけど
なんでそれをこんなに衝撃的に感じてしまうんだろう。
そんなわけで値段の変化を延々と追ってきたシリーズのうち
わたしの勇者は多重神格者 EPISODE1:「ひもろぎとグリマルキン」
わたしの勇者は多重神格者 EPISODE2:「ダモクレスとフルカス」
わたしの勇者は多重神格者 EPISODE3:「エンジェルとコダマ」
わたしの勇者は多重神格者 EPISODE4:「ナキメとダーインスレイヴ」
の4つがまさかの定価販売
今までの流れからして定価での販売は意地でもしないと思ってたんだけど
あっさりと定価での販売に踏み切りましたね。
値段の変化を楽しんでたのである意味すごく残念な出来事です。
EPISODE1~3はDMMとの兼ね合いだと思うんだけど
EPISODE4はEPISODE3までの値下げ期間を考えると
もう少しとか思っちゃうんですけどね。
なお新しく出たわたしの勇者は多重神格者 EPISODE5:「アイニとガギエル」は、
30%引きのようです。
これもEPISODE4が出たときより高めの値段設定……。
ひょっとして新規の人を取り込むのは諦めたとか……。
あとタイトル並べてふと思ったんだが
なぜひもろぎだけひらがな?
ちょっとだけだが気になるところである。
なんでそれをこんなに衝撃的に感じてしまうんだろう。
そんなわけで値段の変化を延々と追ってきたシリーズのうち
わたしの勇者は多重神格者 EPISODE1:「ひもろぎとグリマルキン」
わたしの勇者は多重神格者 EPISODE2:「ダモクレスとフルカス」
わたしの勇者は多重神格者 EPISODE3:「エンジェルとコダマ」
わたしの勇者は多重神格者 EPISODE4:「ナキメとダーインスレイヴ」
の4つがまさかの定価販売
今までの流れからして定価での販売は意地でもしないと思ってたんだけど
あっさりと定価での販売に踏み切りましたね。
値段の変化を楽しんでたのである意味すごく残念な出来事です。
EPISODE1~3はDMMとの兼ね合いだと思うんだけど
EPISODE4はEPISODE3までの値下げ期間を考えると
もう少しとか思っちゃうんですけどね。
なお新しく出たわたしの勇者は多重神格者 EPISODE5:「アイニとガギエル」は、
30%引きのようです。
これもEPISODE4が出たときより高めの値段設定……。
ひょっとして新規の人を取り込むのは諦めたとか……。
あとタイトル並べてふと思ったんだが
なぜひもろぎだけひらがな?
ちょっとだけだが気になるところである。
スポンサーサイト