よく考えると依存というのは、おかしい気がする。

働く男女の6割が「炭水化物依存」、「ラーメン食べないと気がすまない」「必ずおかわりしてしまう」

日本というか世界的に見ても
炭水化物は、意識しなきゃ避けて通れないもの
それを依存と言う言葉で片付けるのは、なんか変だなと思うんだよな。

過剰摂取とかいっても
昔からたいして変わってない気がするんだよね。
だからこういう記事見るたびに何をいまさらと思うんだけど
それでも定期的に話題になるんだよな。
誰がそんなに気にしてるんだか……。
スポンサーサイト



2015.01.28 Wed l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/2429-b57c04c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->