なんなんだろうな。この感じ
悪いことを書いてるわけじゃないんだけど著者名見た後だと
開き直っただけという見方もできないことはない。
こういうの読むとき先入観を持ってちゃいけないというのは、分かるんだけど……。

エゴの力

普段聞くエゴとは、ちょっと違う意味で使われてるというか
こっちが本来の意味なのかもしれないんだけど。
エゴ=個性ととらえてそれがプラスに働く事例、
そしてマイナスに働く事例を紹介することにより
エゴというものの持つ力の解説という感じでしょうか?

後半はどこか自伝っぽくなっていて
自分に酔っているんじゃないかなと感じるところがあるんだけど
その辺無視すると意外とためになります。

全部読むのが面倒という人は
とりあえず3章だけ読むといいかなという感じ
スポンサーサイト



2014.11.18 Tue l l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/2358-180a025a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->