USBの外付けのHDDを接続したら
「ドライブF:を使うにはフォーマットをする必要があります。フォーマットしますか?」
というダイアログが出て焦った。
フォーマットをするということは、全部消すということ
さすがにそれは、できないのでキャンセルをクリック。
その後……。
何事もなかったように普通にHDDとして使えました。
あのメッセージは、なんだったんだろうな。
同じような事例がないか調べてみたら
Yahooの知恵袋にそれっぽいものがいくつかありました。
もっとも、復旧ができなくなったという深刻な事態ばかりで
メッセージは出たけど同じように普通に使えてるという現象はなさそう。
ひょっとして壊れる前兆みたいなものとか……。
買ってから10年近くたってるんだよね。
寿命とか言われたら普通に納得できそうで……。
「ドライブF:を使うにはフォーマットをする必要があります。フォーマットしますか?」
というダイアログが出て焦った。
フォーマットをするということは、全部消すということ
さすがにそれは、できないのでキャンセルをクリック。
その後……。
何事もなかったように普通にHDDとして使えました。
あのメッセージは、なんだったんだろうな。
同じような事例がないか調べてみたら
Yahooの知恵袋にそれっぽいものがいくつかありました。
もっとも、復旧ができなくなったという深刻な事態ばかりで
メッセージは出たけど同じように普通に使えてるという現象はなさそう。
ひょっとして壊れる前兆みたいなものとか……。
買ってから10年近くたってるんだよね。
寿命とか言われたら普通に納得できそうで……。
スポンサーサイト