昨日ルービック型貯金箱を探してる時に
懐かしいものを見つけました。
まだ現役で売ってるんですねこの貯金箱
高校時代に2回ほど挑んだけど意思が弱いせいか
両方とも途中で開けてしまいました。
1回目は、5分の1、2回目は約半分たまったあたりでやめた記憶があります。
もちろん500円玉だけなんてことは、せずに
小銭ができたら入れるという感じでしたね。
それでも500円玉を何枚入れたかだけはちゃんと記録していた気がします。
今思えばもう一回り小さいの
今なら満タンになるまで頑張れそうな気がする。
缶切り
でも今住んでるところは、空き巣が出るんだよね。
こんなものがあったらすぐ持ってかれそうな気がしてならないんだよな。
被害にあったのは、一度だけなんだけど。
一度あうとかなり億劫になるのが現実というやつで
こればっかりは、被害にあった人しか分からないだろうなと思う。
スポンサーサイト