ATMで金をおろした際に、ふと目にした宝くじ購入ボタン
ついでだから買ってみるかと押したわけだ。
ATMで宝くじ買うのは、初めてじゃないんだが
今までと少し変えてみようということで
今までロト6クイックピックのロング(5回抽選があるやつ)で買っていたのを
ワイド(買い目は、5つになるが抽選は1回)で買ってみた。
で、出てきた番号
07 08 21 29 42 43
03 05 07 14 25 35
03 05 20 27 38 39
01 03 07 27 29 35
05 08 11 23 27 29
数字がかぶりすぎです。
43個の数字から6個選ぶ作業を5回くりかえした場合、
同じ数字が3回出てくる確率ってどれくらいなんだろう。
しかも5つでそのうち3つが10以下って
偏りすぎなのもいいところである。
抽選日は、2/25だがすでに当たる気がしない。
まぁ数字がかぶってなくても当たる気は、しないんだけど
1点買いしてるときと確率がほとんど変わらないってのはちょっと……。
この数字選択プログラムどういうふうになってるか1度見てみたい。
すごく手抜きの構造をしてそうな気がします。
ついでだから買ってみるかと押したわけだ。
ATMで宝くじ買うのは、初めてじゃないんだが
今までと少し変えてみようということで
今までロト6クイックピックのロング(5回抽選があるやつ)で買っていたのを
ワイド(買い目は、5つになるが抽選は1回)で買ってみた。
で、出てきた番号
07 08 21 29 42 43
03 05 07 14 25 35
03 05 20 27 38 39
01 03 07 27 29 35
05 08 11 23 27 29
数字がかぶりすぎです。
43個の数字から6個選ぶ作業を5回くりかえした場合、
同じ数字が3回出てくる確率ってどれくらいなんだろう。
しかも5つでそのうち3つが10以下って
偏りすぎなのもいいところである。
抽選日は、2/25だがすでに当たる気がしない。
まぁ数字がかぶってなくても当たる気は、しないんだけど
1点買いしてるときと確率がほとんど変わらないってのはちょっと……。
この数字選択プログラムどういうふうになってるか1度見てみたい。
すごく手抜きの構造をしてそうな気がします。
スポンサーサイト