十字に分けて飲むというのは、迷信だと思うが
しゃっくりなんて水を飲めば止まるものだ。

「しゃっくりの止め方」

とは、いえ普通に飲んでるだけでは、
止まらないことがあるのもまた事実。
でも、次の3つのポイントさえ押さえとけば大丈夫だと思う。

1.ストローで吸う。
2.時間をかけて飲む。
3.飲んでる間、息継ぎは禁止。


ストローで吸うのは頭が上を向かないようにするため
上さえ向かなければ別になくてもいい。
時間は、だいたいしゃっくりが2回出るくらいの時間でいけるはず。
息継ぎ禁止なのは、そのタイミングでしゃっくりが出ることがあるため。

息を止めればしゃっくりも止まると言ってた人がいるけど
原理的にはこれに近いんじゃないかな。
スポンサーサイト



2014.01.23 Thu l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/2037-16d348ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->