一時期、雑誌の懸賞については、
真剣にデータをとっていたことがあるんだけど
小学館と秋田書店だけは、全然当たらなかったんだよな。

読者5名にプレゼント…ウソ 秋田書店を消費者庁処分へ

たしか、データをとってたときは、
講談社、角川系が発売日直後に出したほうが当たりやすい
集英社は、締切が近くなってから出したほうが当たりやすい
という傾向があった。
今はどうなってるか知らない。

あとは、当然ながらマイナーな雑誌のほうが
当選確率は、高くなります。
当時は、JumpNovelという雑誌が集英社の傾向を見るうえで
いいサンプルになっていたな。
これで傾向を掴んで少年ジャンプで懸賞をいくつか当てたのは、いい思い出です。

そんな中、全然当たらなかった雑誌というか
出版社もあったわけで
そのうち一つが今回のニュースになってました。
なんとなく納得しました。
実際は相性が悪かっただけだったりして……
という気も少しはしている。
スポンサーサイト



2013.08.19 Mon l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/1869-f48fedf0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->