掃除してたらゴミのように扱われてた本が
いくつか出てきたので
タイトルだけ列挙してみた。
時期的に考えて今住んでる家に引っ越して
間もない時期に買ったものだと思われます。

うまい文章の裏ワザ・隠しワザ
「書く力」が身につく本―手帳とメモからはじめる自己表現の技術
私小説のすすめ
散歩の極意
自分で考える技術
残酷すぎる世界の拷問・処刑史―ここまで人は残忍になれるのか!?
眼がグーンと良くなる簡単な方法
著作権の考え方
座右の銘

タイトルだけ見ると拷問の本だけが
すごく浮いてる気がします。

こうして見ると何かを書こうとしてたことだけは、分かる。
けど、結局書く気にならなかったところを見ると
この手の本は、読んだ時点でもうダメなんだろうなと
悟った次第です。
はっきり言って内容はほとんど覚えてません。

だが、タイトルだけでも
あとになって見ると意外と思うことは、あります。
このブログもあとで見返すとなんか感じるものが
出てくるものだったりするんだろうか。
そんなことを考えてしまいました。
スポンサーサイト



2013.08.19 Mon l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/1868-328ea702
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->