昨日、空き巣に割られた窓ガラスを交換してもらって
とりあえずは、元の状態に戻りました。
これからは、施錠するだけではなく
ストッパーまで有効にしとかないといけないんですね。
人が集まると問題を起こすやつが出てくるのは、
しょうがないとはいえ困ったものです。
田舎だと鍵開けっ放しでも全然平気なんですけどね。
っていうか、鍵をかけるという概念自体なかったりするからすごい。
それでも何も盗まれないんですけどね。田舎は。
こういう点では、少し田舎が羨ましかったりする。
で、盗まれてるものが本当にないか
確認するついでに部屋の中をいろいろ掃除していました。
思ったより重労働でしたがその甲斐があって
部分的には、すごくきれいになりました。
机の上とか、窓の近くとか……。
でもゴミの日は、火曜日なので
明後日までは、ゴミのたまったゴミ袋3つと
一つ屋根の下なのでした。
よくこれだけ放っておいたなと
ある意味感心してたりする一方で情けなさを感じてたりします。
これでもまだ全体を掃除したわけじゃないんだよな。
とりあえずは、元の状態に戻りました。
これからは、施錠するだけではなく
ストッパーまで有効にしとかないといけないんですね。
人が集まると問題を起こすやつが出てくるのは、
しょうがないとはいえ困ったものです。
田舎だと鍵開けっ放しでも全然平気なんですけどね。
っていうか、鍵をかけるという概念自体なかったりするからすごい。
それでも何も盗まれないんですけどね。田舎は。
こういう点では、少し田舎が羨ましかったりする。
で、盗まれてるものが本当にないか
確認するついでに部屋の中をいろいろ掃除していました。
思ったより重労働でしたがその甲斐があって
部分的には、すごくきれいになりました。
机の上とか、窓の近くとか……。
でもゴミの日は、火曜日なので
明後日までは、ゴミのたまったゴミ袋3つと
一つ屋根の下なのでした。
よくこれだけ放っておいたなと
ある意味感心してたりする一方で情けなさを感じてたりします。
これでもまだ全体を掃除したわけじゃないんだよな。
スポンサーサイト