ふと目が覚めて、時計を見る。
「まだ3時か」と思って再び寝る。
寝付けないので数分後、再び時計を見る。
そこには、さっきから1秒も進んでない時計があり
そこで一気に目が覚める。
幸いというかなんというか
時間は6時を過ぎたところで
寝坊と言うほどひどいことには、なってなかった。
ここに記事を書く余裕があるくらいです。
電池で動いてる時計には、
これがあるから怖いです。
いきなり止まってる光景にでくわすのは、
場合によってはかなり心臓に悪そうだ。
実際もう少しだけ寝るかという気分は一気に吹き飛んだ。
電池が切れそうになったら
それを知らせる仕組みがあってもよさそうなんだけどな。
携帯とかウォークマンとか普通に分かるようになってるのを考えると
時計で分からないのはなんだかなという気になります。
「まだ3時か」と思って再び寝る。
寝付けないので数分後、再び時計を見る。
そこには、さっきから1秒も進んでない時計があり
そこで一気に目が覚める。
幸いというかなんというか
時間は6時を過ぎたところで
寝坊と言うほどひどいことには、なってなかった。
ここに記事を書く余裕があるくらいです。
電池で動いてる時計には、
これがあるから怖いです。
いきなり止まってる光景にでくわすのは、
場合によってはかなり心臓に悪そうだ。
実際もう少しだけ寝るかという気分は一気に吹き飛んだ。
電池が切れそうになったら
それを知らせる仕組みがあってもよさそうなんだけどな。
携帯とかウォークマンとか普通に分かるようになってるのを考えると
時計で分からないのはなんだかなという気になります。
スポンサーサイト