たまに見てるサイトでJavaが起動しなくなってたので
何事かと思ってさっきまで調べてました。

どうも先日のfirefoxの強引なバージョンアップの際に
Javaが危険を起こすバージョンだとかで
ブロックされていたらしい。
同じ理由でFlashもブロックされてました。

最近のブラウザはこういうこともやってくれるのかと
感心するより呆れたうえで
だったらJavaの更新も自動でやってくれればいいのにと
思ったのでした。

Javaを更新しても動かなかったのでいろいろやったあげく
ブラウザ再起動だけで動くようになったときの
脱力感はちょっとばかし異常なものがあります。
スポンサーサイト



2013.05.30 Thu l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/1750-54f97e81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->