へんし~ん!!!
コミカライズ化と聞いて
何年かぶりにTECH GIAN
を買った。
こんなに高い雑誌だったっけ?
昔はもう少し安かった気がするんだけどな。
それでとりあえず目的のものを探してみる。
目次見てもそれらしきものは、なし。
どうやら付録のDVDに入ってるらしい。
しょうがないのでPCを起動して見ることにする。
そしたら今度は、インターネット接続必須の文字が……。
いや、たかが漫画だろ?
なんでこんな仕組みになってるんだ。
ネットに接続してクリックしたら漫画のある
ウェブサイトに飛ぶようになってました。
見た感じただの画像ファイルなのにDVDに入ってるわけじゃないんだ。
ここまでですごく疲れた。
その後、読んでみたんだがなんか違う感がひどい。
なんていうか主人公の変態っぽさが半減してるみたいな印象。
罪悪感を感じて途中でやめるとか
そういうタイプの主人公じゃなかった気がするんだけどな。
おまけに妙にボリュームが少なかったりする。
もう少しどうにかならんかったのかな。
何年かぶりにTECH GIAN
こんなに高い雑誌だったっけ?
昔はもう少し安かった気がするんだけどな。
それでとりあえず目的のものを探してみる。
目次見てもそれらしきものは、なし。
どうやら付録のDVDに入ってるらしい。
しょうがないのでPCを起動して見ることにする。
そしたら今度は、インターネット接続必須の文字が……。
いや、たかが漫画だろ?
なんでこんな仕組みになってるんだ。
ネットに接続してクリックしたら漫画のある
ウェブサイトに飛ぶようになってました。
見た感じただの画像ファイルなのにDVDに入ってるわけじゃないんだ。
ここまでですごく疲れた。
その後、読んでみたんだがなんか違う感がひどい。
なんていうか主人公の変態っぽさが半減してるみたいな印象。
罪悪感を感じて途中でやめるとか
そういうタイプの主人公じゃなかった気がするんだけどな。
おまけに妙にボリュームが少なかったりする。
もう少しどうにかならんかったのかな。
スポンサーサイト