前巻のラストのアリアの反応からすると
どこかから圧力がかかったように見えてたんだけど
そっち方面は肩すかしに終わった。
ライジン×ライジン5 RISING×RYDEEN
そう来たか。という感じでは、あった。
アリアの計画の全貌が明らかになって
そのために踊らされにいくという話ですね。
そういえばストレンジャーってそういう設定だったっけ
と、唐突に思い出させる話と言った方がいいかもしれん。
こういう形で裏切るとは、思ってなかったんでちょっと驚いた。
でもやりとりというか、ノリを見てると割といつも通り。
今までの敵もみんな出てきて総力戦という感じで
盛り上がってるのか盛り上がってないのかよく分からないバトルの数々。
最終的に一般人が出てきてぼこぼこにするんだけど
あんなことができるなら、
どうしてアウトローがあそこまで問題になるのか
多少理解に苦しむところがあります。
倒せることを実感させるのが目的と言ってしまえばそれまでかもしれないけどね。
どこかから圧力がかかったように見えてたんだけど
そっち方面は肩すかしに終わった。
ライジン×ライジン5 RISING×RYDEEN
そう来たか。という感じでは、あった。
アリアの計画の全貌が明らかになって
そのために踊らされにいくという話ですね。
そういえばストレンジャーってそういう設定だったっけ
と、唐突に思い出させる話と言った方がいいかもしれん。
こういう形で裏切るとは、思ってなかったんでちょっと驚いた。
でもやりとりというか、ノリを見てると割といつも通り。
今までの敵もみんな出てきて総力戦という感じで
盛り上がってるのか盛り上がってないのかよく分からないバトルの数々。
最終的に一般人が出てきてぼこぼこにするんだけど
あんなことができるなら、
どうしてアウトローがあそこまで問題になるのか
多少理解に苦しむところがあります。
倒せることを実感させるのが目的と言ってしまえばそれまでかもしれないけどね。
スポンサーサイト