社会人になってからは、金の節約とは、割と無縁ですね。
時間の節約ならコンビニ弁当だったりするわけだが
「あなたの『節約ごはん』は?」
学生時代によくやってたのは、
卵かけごはんですね。
だいたい丼1杯の米に対して
卵1個使うレベルのやつ。
茶碗だとちょっと卵の量が多く感じるんだよな。
実家が農家ということもあり、
米は毎月送ってもらってたから買わずにすんでた。
だから実質卵1個分+醤油少々の金額で済むんですね。
大学の近くは家賃高いところが多かったので
結構重宝しましたね。
時間の節約ならコンビニ弁当だったりするわけだが
「あなたの『節約ごはん』は?」
学生時代によくやってたのは、
卵かけごはんですね。
だいたい丼1杯の米に対して
卵1個使うレベルのやつ。
茶碗だとちょっと卵の量が多く感じるんだよな。
実家が農家ということもあり、
米は毎月送ってもらってたから買わずにすんでた。
だから実質卵1個分+醤油少々の金額で済むんですね。
大学の近くは家賃高いところが多かったので
結構重宝しましたね。
スポンサーサイト