Project U-Ta-Hi-MeをGWAVE 電気街おみやげCD vol.1 Love Bullets
でプレイした。
買った当時は、井上みゆがこういう歌を歌ってることを知らなかったので
Clusing in My heartの人だと思って買ったら
中身がアレでびっくりしたものだ。
その後は、ほとんど聴かなかった。
U-Ta-Hi-Meがなかったら完全に忘れさられてたことだろう。
以下プレイ記録のようなもの
ばーん☆まいらぶ
曲線重視というかそれだけのステージ
特に苦労するところなくクリア
1×8ラブバレット
円形重視。
これも見慣れた感じのステージ
さすがに数をこなすとこうなるかな。
リフレイン
三角形重視
見慣れたしかけばかりなんだけど
曲の緩急のせいで道中っていうか最初かなりの難関
ただそれがボス戦になるとかなり楽だったりするんだけど
マジカワ
リフレインと同じで序盤がちょっとやっかい
タイミングが分かれば2回目からは楽だけど。
買った当時は、井上みゆがこういう歌を歌ってることを知らなかったので
Clusing in My heartの人だと思って買ったら
中身がアレでびっくりしたものだ。
その後は、ほとんど聴かなかった。
U-Ta-Hi-Meがなかったら完全に忘れさられてたことだろう。
以下プレイ記録のようなもの
ばーん☆まいらぶ
曲線重視というかそれだけのステージ
特に苦労するところなくクリア
1×8ラブバレット
円形重視。
これも見慣れた感じのステージ
さすがに数をこなすとこうなるかな。
リフレイン
三角形重視
見慣れたしかけばかりなんだけど
曲の緩急のせいで道中っていうか最初かなりの難関
ただそれがボス戦になるとかなり楽だったりするんだけど
マジカワ
リフレインと同じで序盤がちょっとやっかい
タイミングが分かれば2回目からは楽だけど。
スポンサーサイト