暖かいのなら紅茶
冷たいのなら麦茶が一番かな
「好きなお茶を教えてください」
麦茶は、晩御飯に必ずというほどセットで出てきたので
他のお茶より愛着があるというかなんというか
で、逆に朝ごはんで出てきてたのが紅茶、
紅茶に関して言えば、結構感覚が変わってきてる
昔は、砂糖なしで紅茶を飲むなんて考えられなかった。
今は、砂糖ありで紅茶を飲むなんて考えられない。
一緒に何食うかによっても変わるんだけど
昔は、飲むときに角砂糖を1~3個入れていた。
今、考えるととんでもないんだが当時は
ある程度甘くないと飲めなかった。
何がきっかけかは、よく分からんがあるときを境に
紅茶は砂糖を入れないのがいいと感じるようになった。
なんでだろう?
ちなみに今一番飲んでいるお茶は、ヘルシア緑茶です。
最近は、味以外にも気になるところがあるんだよな。
あまり気にしたくはないことなんだけどさ
冷たいのなら麦茶が一番かな
「好きなお茶を教えてください」
麦茶は、晩御飯に必ずというほどセットで出てきたので
他のお茶より愛着があるというかなんというか
で、逆に朝ごはんで出てきてたのが紅茶、
紅茶に関して言えば、結構感覚が変わってきてる
昔は、砂糖なしで紅茶を飲むなんて考えられなかった。
今は、砂糖ありで紅茶を飲むなんて考えられない。
一緒に何食うかによっても変わるんだけど
昔は、飲むときに角砂糖を1~3個入れていた。
今、考えるととんでもないんだが当時は
ある程度甘くないと飲めなかった。
何がきっかけかは、よく分からんがあるときを境に
紅茶は砂糖を入れないのがいいと感じるようになった。
なんでだろう?
ちなみに今一番飲んでいるお茶は、ヘルシア緑茶です。
最近は、味以外にも気になるところがあるんだよな。
あまり気にしたくはないことなんだけどさ
スポンサーサイト