家に帰ってきたら郵便受けに不在連絡票が入ってました。
どうやら何か荷物が届いていたらしい。
さっそく再配達の手続きをしようと思ったが
よく見ると受付時間はとっくに終わってた。
FAXは、24時間受け付けと書いてあるが
何を書いて送れというのが何も書いてない。
WEBで受け付けてくれると書いてあったので
そちらのサイトにアクセスすると
いきなりユーザー登録を要求されました。
何度も使うようなサービスじゃないのに
これは、ちょっと敷居が高いと思うんだな。
電話で連絡したら問い合わせNoだけでいいんでしょ。
なんでネットだとこんなこと要求するんだ。
なんか理不尽な感じがしました。
こういうところこそシンプルにするべきだと思うんだけどな。
ネットでも問い合わせNoと希望配達時刻だけ入力すればいいようにしてほしいものだ。
使用する側にしてみれば再配達ごときで
ログインってバカみたいだと思うんじゃないかな。
この業界も案外顧客がどういうものか見えてないのかな。
この会社が特殊なだけかもしれないけど
それでもこの業界じゃ大手なんだよな。
どうやら何か荷物が届いていたらしい。
さっそく再配達の手続きをしようと思ったが
よく見ると受付時間はとっくに終わってた。
FAXは、24時間受け付けと書いてあるが
何を書いて送れというのが何も書いてない。
WEBで受け付けてくれると書いてあったので
そちらのサイトにアクセスすると
いきなりユーザー登録を要求されました。
何度も使うようなサービスじゃないのに
これは、ちょっと敷居が高いと思うんだな。
電話で連絡したら問い合わせNoだけでいいんでしょ。
なんでネットだとこんなこと要求するんだ。
なんか理不尽な感じがしました。
こういうところこそシンプルにするべきだと思うんだけどな。
ネットでも問い合わせNoと希望配達時刻だけ入力すればいいようにしてほしいものだ。
使用する側にしてみれば再配達ごときで
ログインってバカみたいだと思うんじゃないかな。
この業界も案外顧客がどういうものか見えてないのかな。
この会社が特殊なだけかもしれないけど
それでもこの業界じゃ大手なんだよな。
スポンサーサイト