ひとつ前の記事を書いてる時にふと疑問に思ったのが
粥と雑炊の違い。
見た目的にはそう変わらないんだけど
コンビニではいつも雑炊という名で売られてたような気がする。

で検索してみたところ
解説してるサイトがあっさり見つかりました。
やっぱり誰でも疑問に思うことらしいです。

簡単に言うと生米から作るのがお粥で
炊いた米で作るのが雑炊だそうだ。
コンビニ弁当としては、雑炊のほうが作りやすいから
今まで雑炊という名で出てたんだろう。

ここでふと思ったけど七草粥のときだけ
別の作り方をしてるというのは、不自然な気がする。
もしかすると昨日コンビニで売られてたのは、
七草粥ではなく、七草雑炊なのではないだろうか。
スポンサーサイト



2012.01.07 Sat l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→https://rzero.blog.fc2.com/tb.php/1140-b01f89e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-->