久しぶりの新書……。
定期的に買ってるけど全然読んでないから数冊たまってる。

おひとりさまvs.ひとりの哲学

対談形式で書かれた本ってさくさく読めるけど
全然頭に入ってこないってことがよくある気がする。
たぶん深いこと言ってるようで深くないんだろうな。

「ひとり」で死んでいくときということについて
人はどういうことを考えるかという話……だったかな。
いろいろ言ってるわりに、結論はぼかされた気がする。
でもなぜかそういうものだよねと納得できる不思議。

こういう感覚はひとりものならではのものかなと思う。
見る人が見たら何言ってんだこいつみたいな感じになりそうだし……。
2018-24
スポンサーサイト



2018.03.31 Sat l l COM(0) TB(0) l top ▲
一見なんでもないランス10のパッケージ
遠くから見るとマジック(左側の娘)が
全裸に見えるのは気のせいだろうか?

ランス10

小さい画像で見るとわかりやすいかもしれない。
もともとデスクトップのショートカットアイコンを見て気づいたわけだし……。
ランス10

なんていうか、シーラの髪が絶妙なんだよな。
位置といい、色といい、形といい
明らかにこれを狙ったんじゃないかと思えてしまう。
気のせいか?
2018.03.30 Fri l 広告 l COM(0) TB(0) l top ▲
前巻のときに姉が一人二役やってるだけと書いたんだけど
今回も似たような感じ。
弟君、本当に影が薄いというか、いいところがないというか……。

榮国物語 春華とりかえ抄 二

前巻同様、海宝が濡れ衣着せられて失脚させられるのを防ぐ話
案外、こういうパターンが定着するのかも……。

今回は莉珠との同盟を逆手にとられるパターンなんだけど
こうして見ると莉珠は莉珠で無防備すぎるんだよな。
周り全員敵の子飼いとかどんだけ……って感じ。
ただ相手もそれなりに適当なので春雷が気づけば防げた気も……。
それが防げないからああなったわけで、そして春雷の影がうすくなると……。
結局のところ姉ありきなんだよな。

あと、海宝じゃないけど姉に女装させるのはちょっと……。
せっかくのとりかえ設定なのに倒錯感のかけらも感じられない。
せっかくの設定だからもう少し生かしてほしいなとか思った。
2018-23
2018.03.29 Thu l l COM(0) TB(0) l top ▲
えらそうにふんぞり返って、ここ一番で大ポカを
毎回のようにやらかすドジっこ属性持ち。
ある意味リィエルより抜けているイヴを
あそこまでかっこよく書くのは詐欺である。

ロクでなし魔術講師と禁忌教典11

あれが一段落した後、学園内で起こる内部紛争?
そんな中、講師として来たのがあの人……みたいな話。
裏学園とか、禁忌教典にまつわる伏線も出てきたが
基本的にはイヴの話。

最初にも書いた通りイヴって、ここ一番で大ポカをやらかすところが
タイムボカンシリーズの悪役トリオの女みたいで
どこか憎めないみたいなところがあったんだけど
今回なんかかっこよくて、別人みたいなところがあったな。

あれって管理職としては無能だったが
一兵卒としては、思いのほか有能だったとかそういう感じか。
イヴってドジっこ属性とったらこんなに変わるんだと思った。
それと同時にこんなのイヴじゃないという感じで
今までのイメージが音を立てて崩れていったってところもある。
成長の仕方としては、ありなんだけど
抜けてるところは抜けてるままにしてほしかったな。

そういえば今回ハーレイ先生出ていなかったけど
ずっとハーレイ先生がいたような錯覚に陥ったのはなぜなんだろうな。
やっぱりあの人のせいか?
前巻でかっこよくしすぎたせいでああいう役を任せれなくなったとか
そういう事情だと今後は出番が減りそうでちょっと気になってたりする。
2018-22
2018.03.27 Tue l l COM(0) TB(0) l top ▲
本当に疲れてるときは、眠気とか感じず
横になったらそのまま寝てしまうものだ。

そして目が覚めたら日付が変わる直前というのが
今の状況で……。
布団以外のところで寝てしまうというのは、
本当に久しぶりの出来事であり、
そこまで疲れるほど今日は動き回ったんだなと感じてるところです。

で、今目が覚めたから、
眠気がふっとんでしまっていて
寝れる気がしない。
こんな時間だというのに……。

こういうのなにげに困る。
2018.03.26 Mon l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
株とか金融関係の本ではない。
検索したらそれっぽい本が大量に出てきたからなんとなく……。

世界の果てのランダム・ウォーカー

空に国家があってそこから地上を監視してるという話。
似たような設定の話を今年に入ってから読んだ気がしてるが
こっちは監視してるほうの話。

なんていうか短編集っぽくエピソードが細切れにされてて
一気に読むと言うよりは、何かやってる合間に読む本といった感じ。

4つのエピソードでヨキとシュカの関係を強く見せて
5つ目の話で初っ端からあれというのには、完全に意表をつかれた。
まさかあそこまでさくっとやられるとは……。
あとで出てくるだろうなと心のどこかで思いつつも
出てきた時のほっとした感がちょっとばかりすごかった気がしてる。

正直、4話目までのヨキとシュカのかけあいが
どこかいらつくものがあったんだけど
それを一気に破壊して、あの掛け合いのよさを思い知らされた。
あの後、再び掛け合いっぽいシーンがあるけど
変わってないはずなのにすごく変わったように感じるのが
個人的にはいいなと思った。
2018-21
2018.03.25 Sun l l COM(0) TB(0) l top ▲
ランス10 3周目にしてようやくクリア
バッドじゃなくてちゃんとケイブリスを倒してのクリアです。
最後のケイブリス戦だけで1時間かかってました。
CP2で難易度13だとこんなものなんだろうか?
あとシャリエラ便利すぎる……。

そしてエピローグ……。
どこの骨かとも分からないやつが
唐突にあらわれてXXXをぶっ殺して
そしてランスが……というまさかの展開に唖然とした。
正史じゃなかったのか?
とも思ったがクリアAの実績がついてるところを見ると
間違いなく正史なんだろうな。

もしかして決戦前夜のあれで
サテラを選んだ影響だったりする?
そんなことを思いつつ4周目はどうしようか考え中?

ここのところずっとゲームしてたから
少し間をあけようかと思ってるんだが……。
2018.03.24 Sat l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
初っ端からいきなり女装させられた状態で
魔王のところに送り届けられる王子が軽くツボに入った。

マモノな少女に囲まれたけど、果たして俺は「おいしい」のだろうか。

そんなわけで魔王城から逃げ出した王子が迷い込んだのは
わけありというか、よく分からない事情の村。
その村に住む一癖も二癖もある元マモノな娘たちが
なかなかにいい味を出していたりします。

でも食べたがってるのは一人だけ……
と、考えるとこのタイトルは意外と詐欺かも。
住人全員あのノリでついでに魔王も……だから
意外と魔界が危険というのも迷信だったりするのかな。
商人とか普通に訪れてるし……。

そして一番危険なのが主人公の妹という罠。
あの村ってもしかして人間界より安全?
読み終わってからそう思ったわけです。
2018-20
2018.03.23 Fri l l COM(0) TB(0) l top ▲
ランス10の発売日からはやくも一ヶ月

今、3周目の途中でようやく実績が20個到達。
まだまだ先は長いというか、終わりが見えない。
今さらながら半端ないボリューム感を感じています。長い。

3周目は、初めて魔人ホーネットを救出できました。
四戦合計で7ターン以内というのは、かなりきつい。
1周目で到達できた人はいるんだろうか?

そんなことを思いつつ今日はここまでかな。
2018.03.22 Thu l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
神楽黎明記 ~いぶきの章~の帰らずの迷宮をひととおりクリアしました。
例によって売店のラインナップが増えるだけ。

ダイダラボッチは、状態異常がきいたときと
きかなかったときの難易度のギャップがひどいですね。
状態異常が決まるとこれでもかというくらい
あっさり倒せてしまう反面、効かないと近づくことすらままならなかったり……。
それで2回ほど攻略に失敗しています。
でも倒せるときは、かなり余裕なんだよな。

そして終わってから気づいたんだが
今回ハードモードでやってなかった。
ということは、まだ終われないということか。
2018.03.20 Tue l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
そういえばタビタが剣を使うシーンはあっても
作り出すシーンはなかった気がする。
もしかしてミスリードを狙ってるとか……。

誰が為にケモノは生きたいといった

過去に追放された王族の血が必要になり
それを探すために罪人が異世界っぽいところに送られる話。
異世界ものというより二重世界ものといったほうがいいのかな。
ありそうで意外とないタイプの話かな。

タビタは、最初の方は意外といい味出してるんだけど
後半は、なんか別の生き物に見える。気のせいだろうか?
生い立ちとか正体が実は……という展開は嫌いじゃないけど
種明かしが早すぎる気がした。
でもよく考えると棄てプリでもさっさと明かした上でやってたから
こういうのが得意な作者なのかも……。と今さらながら思った。

で、主人公、読み終わってから振り返ると意外と影薄い。
いろいろやってるんだけどおいしいところは、きっちり持ってかれてる感が半端ない。
これはこれでいい感じだと思えるのが少し不思議なところ

読んで思ったことは、こんなところ。
可もなく、不可もなくといった感じだろうか。
2018-19
2018.03.19 Mon l l COM(0) TB(0) l top ▲
ランス10の2周目終わり
「勇者の成就」ENDでした。

船で海を渡って、魔軍の地に上陸
いよいよ最終決戦だというところで
なぜかぶっ壊れたはずのランス城に
アリオスが来て終わりという流れ……。
あきらかにおかしい超展開でした。
今回はちゃんとクリアできると思ったんだけどな。

またしてもBAD END
まぁ、CPついたからよしとしよう。
2018.03.18 Sun l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
髪切った。

前回からは100日以上たってる。
時間というのはたってないようでたってるものである。
2018.03.18 Sun l メモ l COM(0) TB(0) l top ▲
神楽黎明記 ~いぶきの章~プレイ開始。
そしてとりあえずクリア……。

最初からを選択したら
いきなり
莉音の章のデータを引き継ぎますか?」
という不意打ちっぽい特典が……。
おかげで倉庫に入りきらない数のアイテムが
お届け物に追加される事態になりました。

それだけのものがあるなら一気にいけるかな
と思ってやってみたら本当にストレートでクリアしてしまった。
戻るも捕獲もなしでした。
ある意味今回の特典は凶器だな。

そしてクリアしたら帰らずの迷宮が解放されました。
今回ははじめからあるんだな。
なお、今回の帰らずの迷宮は心なしか
前作のものよりも神力の封印石が多く落ちてる気がする。
1回潜っただけで7個も拾えたんだがたまたまか?

そんなことを思いつつ今日はここまでにする。
そういえばもう次回作の予約が始まってるんだな。
ただのつなぎ程度だと思ってたけど予想以上に続いてるな。
こればかりだとさすがに飽きられると思うんだけど
余計な心配だったりするんだろうか?
2018.03.16 Fri l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
今年は、読むペースが遅いなと感じる今日この頃。
でも積んである本を足せば去年と変わらないという説も……。

魔術学園領域の拳王4 白雪姫乱逆

最終巻ということで
当然ラスボスは例の白髪女だと思ってたんだけど
見事に肩すかしをくらったという感じですね。
途中まではいかにもって感じだったんだけどね。

そんなわけで主人公が学内予選を勝ち上がり
決勝で師匠と相まみえる話?
それはいいんだけどここに来て主人公完全チート化
苦戦らしい苦戦は一切無しで完全に無双する展開。
江神とか、クリスの方がよっぽど主人公してるぞ。
せめて水命とやりあう展開になってればそれなりの見せ場もあったかもしれないのに……。

焔のあれも思ったほどひどい能力じゃないし……。
最後の最後でチート祭りかとそんなことを思ってしまった。
もう少しましな終わり方があったんじゃないかと
そんな気がしてならない終わり方でした。
2018-18
2018.03.14 Wed l l COM(0) TB(0) l top ▲
ランス10の1周目が終了しました。

ケッセンリンクは、なんとか倒すも
その後、魔王になったケイブリスが来て全滅
すべての努力は無になりました。
CPはついたけど周回要素としては弱い。

ここらでランス10について書いてる他のサイトを見てみたけど
みんな進めるの早いなと思った。
今頃1周目が終わってるこっちが遅すぎるだけかもしれないけど……。

このペースだと今年中これやってそうだな。
2018.03.13 Tue l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
相変わらず今日も今日とてランス10をプレイ中

今日は、一度は諦めた魔人パイアールに再度挑んで来ました。
イベントは全部見てるから
全部Ctrlでいけるかなと思ってたら
さりげなく変なイベントが出てきてあれ?となりました。

とはいえ、メッセージをスキップするとさすがに早い。
そんなに時間をかけずにパイアールのところまで到着。
そしてあっさり撃破。

前に挑んだときに勝てる気がしなかったのは
なんだったんだろうと思えるくらいあっさりと終わった。
火力強すぎると思ったら途中から攻撃止まるんだな。
前回のときももう少しHPがあれば倒せたんじゃないかな。
そんなことを思わせる展開でした。

で、その一方でケイブリスが魔王化……。
人類半分死んだし
これはヤバい流れかなと思ったり思わなかったり……。
2018.03.12 Mon l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
ランス10、ゼスに続きリーザスも解放しました。
今回は、なんていうか魔人倒さず終わっちゃったので
わりとあっさりした感じでした。

裸の使徒二人を倒したら
そのまま終わってしまうとは……。

思えばあの2人、闘神都市III
赤い物を食べさせようとしてたっけ。
今思えばあれこそがレキシントンの魔血魂だったんだろうな。
最後に次の闘神でと言って消えてった記憶があるけど
闘神の前にこんなところで再会してしまうとは……。

でも闘神とくらべるとあの二人仲良くしてたんで
なんか違うなとも感じた。
こっちが本来の形なのかもしれないけど……。

そのあとのヨシフは、魔法バリアがそこそこやらしいんだけど
それでもそんな苦戦したという感じはしなかったな。

そんな感じで今日は、ここまで。
なんとか更新できた。
2018.03.11 Sun l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
ランス10結局パイアールを倒すのは諦めて
ゼスのメデュウサのほうへ……。

で、ゼス向かった途端にガンジー王が死んでて
えーっとなったわけです。
アレックスといい、ゼスはお馴染みのキャラがよく死ぬな。
リズナは助かったけど戦線離脱っぽいし……。

まぁ、そんなこともありましたが
なんとかメデュウサは撃破。
ランスいなくなったときは、どうなるかと思ったけど
ああいう形で復活するとは……。
ランスはプレイヤー側よりサイドにいた方が強いんだな。

そしてついでに魔物大将軍も撃破
難易度上がらないみたいだから今のうちにとさくっと片づけました。

その後、アリオスにシルキィ殺されてへこんだ。
主力キャラ殺されたのは、これが初めてだったり……。
わざわざランス側の魔人殺しに来るあたりたちが悪い。
勇者ってこんなんだったんだな。

こんなところで今日はここまで
2018.03.10 Sat l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
ランス10のほうで詰まってるので
息抜きにということで今さらながら
神楽黎明記~いぶきの章~の体験版をプレイしてみた。

と、いってもストレートにボスのところまで行って
クリアみたいな感じですけど……。
やっぱりまだぬるいな……。
ハードモードの上に鬼畜モードとかあってもいいかもしれないくらいに……。

いぶきは、見た目が少し大人っぽくなったか。
と、なると時期的に道中記よりあとかな。
まぁ、道中記より前で治療法が確立してたり
妖怪引き連れてたりしたらそれはそれで
道中記が突っ込みどころだらけになりそうなんだけど……。
2018.03.09 Fri l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
チートになれすぎるとたまにこういうの読んだときに
変な新鮮さを感じる気がする。

スキだらけ女教師と異端生徒〈イレギュラー〉 ―斬影桜花―

好みのスキルをセットして戦う。ちょっと違うか。
そんな感じの話って意外とない気がする。
ワールドトリガーが近いような遠いような……。
そんな感じですね。

そこで再会をはたした二人が云々した後、
陰謀に巻き込まれていくみたいな……。
それにしても黒幕っぽい人の正体、深読みしすぎて
裏かかれた気がしてしょうがない。
流れ的にいかにもミスリード誘ってます感が完全に罠。
こういう見せ方もあるのかと変な感心の仕方をしてしまった。
2018-17
2018.03.06 Tue l l COM(0) TB(0) l top ▲
1巻の時は思ったほど俺つえー感がないって書いてたんだよな。
明らかに撤回しなきゃいけない展開ですね。

魔王討伐したあと、目立ちたくないのでギルドマスターになった3

今回は、迷宮攻略の話……。
ギルドマスターという設定はどこかへ行っちゃったという感じで
和気藹々とやばい迷宮に踏み込んでく話
すごい深刻な問題に立ち向かってるわりに
緊張感とかそういうものがないんだよな。

手こずるはあっても、苦戦はないみたいな戦い方だからかな。
苦戦らしい苦戦は一カ所くらいで
あとはなんとかなっちゃうみたいなところが……。
まぁ、読ませる話ではあるんだけどね。
あとになって冷静に考えると……な内容が多い気がする。

さくっと読んで細かいことは考えない。
それくらいがちょうどよさそうな感じの1冊でした。
2018-16
2018.03.04 Sun l l COM(0) TB(0) l top ▲
ランス10、レッドアイはなんとか倒した。

その後、自由都市で魔人パイアールを倒そうとして
なんとかボスの所までたどり着くまではできたんだが
残りHP10000ちょっとでやりあうことになり
あえなく全滅。
そして今までと違うのは
何度やっても勝てる気がしないところ。
ここは、完全に詰んだかな。

EXP稼いで出直すか……。
2018.03.03 Sat l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
ランス10は、予定通り魔王探索のイベント

例によってボスの健太郎君に1回全滅
あの回復見せられたら美樹排除したくなるのは、
普通の感覚だと思う。
あれが1回きりと知らずに地獄をみたわけです。
種が分かると思ったほど強くない。

そんなわけで魔王探索無事終了。
勢いあまって砂漠に進軍して魔方陣も撃破。
こっちのボスは、まさかのケイブリスだったが
なんとか1回目で撃破しました。
でもあれダウンさせられるキャラによっては、
相当ヤバい相手のような気が……。
そういう意味では運も味方したかなという感じですね。

そんな感じで今日はここまで。
そういえばリーザスの青の軍の大将
出てきたときは、間抜けだったけど
死に様はかっこよかったな。
2018.03.02 Fri l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
毎日の更新を支えるのは
時間をある程度かけられるゲームだと思う。

そんなわけで今日もランス10をプレイ中……。
今日は魔人レイを倒したところまで終わったんだが
今になって気づいたんだが
もしかして魔人って後回しにしたほうがいいのか?

軍師さんたちが魔王のどうのこうのって言い出して
そっちのほうを先にやらなければいけない気がしてきたんだが……。
というわけで次は魔王の捜索でも……
とか考えてたりします。
2018.03.01 Thu l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
-->