今日も今日とてランス10プレイ中

今日は、シルキィを倒したところまでで終了。
今までの魔人が初見殺しばかりだったから
今度はどうくるかと思ってたんだが
普通にごり押ししてるだけでなんとかなってしまった。
こういうのもいるのかという感じだったな。

そしてその後何事もなかったように仲間に……。
サテラがいるのに今さらというのもあるのだが
あんなにあっさり受け入れられると
意外と友好関係築けるのかとかそんなことを思ってしまう。
シルキィはシルキィで切り替え早すぎだし……。
スポンサーサイト



2018.02.28 Wed l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲

-

雰囲気違うなと思ったら短編集か。

アサシンズプライドSecret Garden

こういうの読むとなんだかんだ言っても
クーファは主人公してたんだなと思った。
脇に隠れてしまうと意外と違った味になるのがいい感じでした。

個人的には、メリダとエリーゼが喧嘩してる話が好みかな。
仲直りしてからギスギスした話がなかっただけに
こういうのを見ると懐かしいというか新鮮というか……。
あとのは、いつも通りというか、
一人に焦点当てるとこうなるんだ的な感じ
悪くはないんだけど……悪くはないんだけど……。
2018-15
2018.02.27 Tue l l COM(0) TB(0) l top ▲
魔人ガルティア撃破
吸い込み防ぐ方法さえ見つかれば
あとは、どうってことなかった。
それにしても香ちゃんいれるだけで解決するとは……。

と、そんなわけでランス10プレイ中

今日は、魔人ガルティア倒しただけで満足してます。
それにしても一生懸命手裏剣攻めにしていた時間が
まるまる無駄になったと考えると少しだけむなしい物がある。

そんなところで今日は終了。寝る。
2018.02.26 Mon l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
引き続きランス10プレイ中……

とりあえずバボラとかいうでかいのは倒した。
ひどい初見殺しでした。
側面攻撃すればいいことは、気づいたんだけど
それでもぎりぎりで倒せたという感じでした。
戦ってるところを想像すると意外と間抜けな感じがする戦闘だったな。

そして今日はガルティアのところまで行ったんだが
こいつが全然倒せない。
半分くらいまでは削れるんだがそこから先が……。
強制的にダウンって結構やっかいだよな。
そんなわけでどうやれば倒せるか考え中。

一旦クエストを諦めた方がいいんだろうか
という弱気なことも少し考えてたりする。
2018.02.25 Sun l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
前巻の問題児を説得して終わり。
きれいにまとまってるけどなんか物足りない。

あやかし双子のお医者さん 五 幽霊と邂逅の半身

バトルものとかじゃないから
いかに説得するかという話になるのは、ありといえばありなんだけど
ちょっとした内輪もめの仲裁させられた的な感じで
えらくこじんまりしちゃったなという気がしている。

焦ってる感じでも緊張感ないし
こんなゆるい話だったっけ?とかそんなことを思った。
流れて気にクライマックスっぽいんだけど
そのわりにはなんだかなという気がしてしょうがない。
どうしてこうなった?
2018-14
2018.02.24 Sat l l COM(0) TB(0) l top ▲
ランス10プレイ開始から2日目にして
いまだ2ターン目……。遅い……。

まさか1フェイズあたり1時間もかかるとは、
これは、ちょっとした合間にというのは、無理そうな感じ。
でも今のところは、楽しめてるからいいかな。
止めどきも意外とわかりやすいタイミングがあるし……。

明日は、休みということもあり、この後もう少し頑張る予定
某小説とか読んでる場合じゃない。
2018.02.23 Fri l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
ついに届いたよ。ランス10
宅急便に精密機器と書いてあるのは気を使ってるのだろうか?
差出人名で何かバレバレの気がしないでもない。

そんなわけでプレイ開始
といっても軽くクエストを2つこなしただけ。
まだ魔軍との戦いに介入するところまでは行ってない。
実績のところとか見るとまだまだ先は長そうだ。

明日が休みならもう少しがんばるところだが
あいにく明日は平日。
そんなわけで今日はここまでにする。
2018.02.22 Thu l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
神楽黎明記~いぶきの章~のデモムービーが来てるのに
全然気づいてなかった。
変なものに気を取られてるとこうなるよなという話。
サンプルボイスまでは、チェックしてたんだけど……。

サンプルボイスといえば最近気づいたんだが
でぼの巣の公式サイトの音声って
2つ以上同時に再生することができるんだな。(FireFoxでだけ確認してる。)
今回の神楽黎明記の場合、
3,4,5がHのときのボイスなので
ほとんど時間差なくこの3つをクリックすると
喘ぎ声が3人分になって1つずつ聞くのとは、また違った感じがしていい。
こういうふうに感じるのはおかしいことだろうか?
2018.02.21 Wed l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
なろうの某小説を読み始めたところ
他の作業をほとんどすっぽかして
それにかかりっきりになっていました。
しかも300話以上あるのでまだまだ先がある。

なんでこんなの読み始めたんだろうと思いつつも
本日もアクセス中……。
とんだ時間泥棒に捕まってしまった。
これ、ランス10が出る前に読み終えれるんだろうか。
2018.02.19 Mon l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
更新してないのになぜかアクセス数が増えてる。
何があった?

2日ほど風邪で寝込んで
久々にブログを更新しようとしたらこの現象。
本当に何がきっかけなんだろうか。ちょっと気になるところである。

それにしても今年は寒いせいか
風邪ひくと辛い。
今まで風邪ひいても寝てるのが苦痛というのはなかったんだけど
今年は寝ててもそれなりに辛いものがあって
PCの電源入れる気も起こらないという状況。

回復した後で思い出すとなんだったんだという感じですね。
そんなことを思いながら書いてみた。
2018.02.15 Thu l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
ラノベにしては、少し重い話。
この作者の場合は前作もそういうところがあったけど……。

滅びの季節に《花》と《獣》は 〈上〉

支配者と奴隷の歪な恋。
そして正体を明かせそうで明かせないもどかしさ。
この辺、少しイライラするけど
これなくなると話成り立たないよな。という感じかな。
あそこまでやればバレそうなものだけどその辺はお約束なのか……。

虫が出てくるまでは、割とのほほんとしてるんだよな。
そういう話かと思ってたらいきなりアレだから
その辺はちょっとびっくりした。

それにしても最後あんな終わり方で続くのか。
どう考えても救いがなさそうなんだが……。
2018-13
2018.02.12 Mon l l COM(0) TB(0) l top ▲
もしかしてこのタイトルは
齢と弱いを掛けてるのか?

齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 ~やだこの生贄、人の話を聞いてくれない~

いわれなき汚名を押しつけられたドラゴンの話
というよりは、生贄さんのほうがメインなのかも……。

日本が戦後100年も立っていないのに
戦時中に慰安婦にひどいことをしたと認定されてることを考えると
5000年生きてるドラゴンがどんな噂をされてようと驚くことでもないと思う。
それを事実だと思い込み
その思い込みだけで突っ走ってしまった生贄のレーコがいい感じでした。
実際、最初の狼を蹴散らしたところで
変なツボに入ってしまい新幹線の中で笑ってしまった。
思い込みであそこまでやってしまうとある意味清々しいです。

やっぱり主役はこの子だよね。
少なくともヒロインとかそういう生やさしいポジションでないことは確か。
中心にはいつもこの子がいて
まわりは、それに振り回されるという感じ。
こう書くと昔どこかで同じような話を読んだような気がしてくるんだが
どれもなんか違う気がして、
結局のところこれがこの話の持ち味なんだろうなと今は思ってる。
2018-12
2018.02.10 Sat l l COM(0) TB(0) l top ▲
そういえばまだ書いてなかった。

神楽黎明記~いぶきの章~ 2018/3/16発売

正直なところ、なんでいまさらいぶき?という感じなんだけど
公式サイトを見た感じだと
新妖怪が何種類か出るみたいで
既存の巫女を使うことによって楽になった分
こっちに労力を裂いてるのかな。みたいなことを思った。
2018.02.09 Fri l メモ l COM(0) TB(0) l top ▲
ドラゴンボールの舞台って地球だけど
その辺の異世界転生系の小説よりも
異世界っぽい感じがする。
という主張をしたところ、
あんな地球があってたまるかというお叱りを受けました。

でもみんな地球って言ってるし、月もあるし
「太陽系の青い星」と言ってる宇宙人もいた気が……。

でもラノベの異世界より異世界っぽいっていうのは事実だと思うわけで
その辺が結構曖昧なんだよな。
今思うとなんであんな世界観ができたのか
少し不思議な感じがする。
2018.02.08 Thu l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
転生というのとは、ちょっと違う気がする。
死んで生き返ったといえば確かにそうなんだけど……。

異世界に転生したら美少女で女城主だった。

そんなわけでタイトルのとおり
冴えない男が異世界に行ったら女城主だったという話。
異性になったというのに順応性が高すぎて
いまいちギャップ的なものがないのが残念。
主人公には、もっと戸惑ってほしかった気がしてしょうがない。
あのシチュエーションで何もしないとか、もう異性である必要どこないもない。
そんなことを初っ端に感じました。
完全に某サイトの影響を受けてるな。

その後、戦争でいろいろやってるように見えて
結局のところシャルロットを操ってるだけ
というかあの女がいなかったら何もできてないという感じ。
変態だけで素直っぽく見えるだけに少し不憫だなと感じてしまう。
次巻があるなら少しは、報われてほしいとか……。
そういうところが主人公より気になってたりします。
あの分だと生きてはいそうなんだけどね。
2018-11
2018.02.06 Tue l l COM(0) TB(0) l top ▲
死ねといったら本当に死んでしまう。
確かそんな漫画が昔あったような気が……。

F級討伐屋の死にスキル 「死ね」と言ってはいけない理由は?

やっぱりチート能力ってのは、
それなりの代償があったほうがいいなと思った。
最近読んだ中でもやもやとしてた部分がなんとなく分かった気がした。
そう代償が足りなかったのだ。
やっぱりチートな能力はこうでなくてはと……そんな感じの話。

それにしても顔より装備で覚えられてる主人公って……。
死んだと思われたとき、誰も気づかないってすごいことだよな。
エインも近くにいるはずなのに……。
あのシーンのインパクトは本当にあれだな。
その後の惨劇とかよりよっぽど印象的なところである。
こういうところが頭に残ってるのっておかしいんだろうか?

2018-10
2018.02.05 Mon l l COM(0) TB(0) l top ▲
こんなニュースを見つけた。

Firefoxに重大な脆弱性。直ちにアップデートしましょう

FirefoxのVersion56,57,58に深刻な脆弱性があるらしい。
そういえばうちのFirefoxもしきりに更新を勧めてくるなと思った。
でも更新を勧めてくるダイアログを見ると
Version56へのVersionUpだったりする。
20180204.png

つまり脆弱性があるVersionを勧められてるということか。
さっさとVersionUpしないのが悪いとはいえ
こういうことになるとは……。
2018.02.04 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
Amazonのライブリンクは、1月末で終了
ということで先月末から
「接続がタイムアウトしました。」
という文が広告欄に出ていていよいよ来たか
と、思ってたんだけど……。

今見たら普通に表示されている
ライブリンクの広告……。
終了するというのは、はったりだったんだろうか?
それともサーバーの設定の問題でうまくいかずに
結局続行というところか?

なにはともあれ
Amazonのライブリンクの広告、まだ生きています。
2018.02.02 Fri l 広告 l COM(0) TB(0) l top ▲
ランス10ポチった。
久々にオフィシャルサイトで注文しました。
ここ数年は、Getchu.comをよく利用してたんだが
発送が遅れるということが数回あったので今回は避けることにした。

★『ランス10』
2018.02.01 Thu l メモ l COM(0) TB(0) l top ▲
-->