今日をもって八月は終わり。
子供の頃は、割と憂鬱な日だったわけだが
今となっては、どうでもいい
いつもと同じ月末だったりする。

それにしても今月はちゃんと更新してるなという感じ
盆休み以外は毎日更新。
ここ数ヶ月の更新頻度を見るとちょっとありえない状態。
まぁ、半分くらいはゲームのことを書いてるんだけど……。
エロゲーをやってるとそれなりに更新できるということか。
裏をかえせばそれ以外に更新のネタがないということでもあり
喜ばしいの悲しいことなのかちょっと微妙なところである。

もう一つくらいちゃんとした趣味があれば
毎日更新というのも続きそうなんだが……。
スポンサーサイト



2017.08.31 Thu l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
弓張月の導き雲はるかのお嬢様ルートクリア
意外にもエンディングはこっちの方向なんだな。
他の2つのエンドと比べると少し意外な感じ。
なんていうか、一番引退が似合いそうな感じだっただけに……。

で、ローリエ&ウィローが……。
正直この2人も堀り下げられると思ってなかった。
それだけにあの一連のイベントは
ちょっと新鮮な感じがした。

そんなわけで残るルートはあと一つ。
できるだけ早めに終わらせる予定……。
2017.08.30 Wed l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
そういえば神楽シリーズの新作の情報が
公開されていましたね。

神楽黎明記~莉音の章~ 2017/10/06発売予定

タイトルからしていくつかある話を
一つずつ切り売りしてるという感じかな。
買うとしたらダウンロード版かな。
2017.08.29 Tue l メモ l COM(0) TB(0) l top ▲
発売日から一ヶ月たってるのに
まだ弓張月の導き雲はるかをプレイしてたりします。
別にやりこんでるわけじゃない。
盆休みにやってなかったり、超昂神騎エクシールやってたりして進んでないだけ……。

そんなわけで4周目です。
選択肢は甘いほうばかり選んでお嬢様ルート突入したところまで……。
なんだけどお嬢様というよりは、
ただのわがまま娘という感じ。
しかもなぜか逆らえないクロード。なんだこれ?
前作の女王様ルートでもここまでひどくはなかった気がする。

そんな感じで多少の不安を抱きながらも今日はここまで。
2017.08.28 Mon l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
本庄さんみたいな上司は実際にいたらこれ系だと思う。
その上にいる人物との対比でまともに見えてるという感じ

社畜の品格

いわゆるしがない会社員が
熱血というかクラッシャー系上司の指導のもと
やる気になり結果を出す話といえば聞こえはいい。
ただご都合主義でうまくいきすぎてる感があるのは否めないけど……。

まぁ、実際はああいう上司の下につくと
精神病むのが現実だと思う。
最初の原田工業の結果が出たあとの主人公が
一番共感できるというのは、寂しいことだろうか?

2017-71
2017.08.27 Sun l l COM(0) TB(0) l top ▲
カイジが途中から戦術よりイカサマ主体になったように
博打ものはイカサマ合戦に流れていくのが
普通の流れだったりするんだろうか?

賭博師は祈らない(2)

前巻のアレのせいで帝都から逃げ出すという感じで
旅に出たラザルスが途中立ち寄ったところで
事件(でもないか)に巻き込まれというか首突っ込んだ
みたいな感じの話。

人助けとかするタイプじゃないと思ったんだけどな。
どうでもいい感がちょっと薄めというか、
リーラのせいで変わっちゃったのかなという感じだな。

博打がイカサマ合戦ぽくなったのは、ちょっと残念。
前巻のブラックジャックみたいながよかっただけに……。
でも前回が賭博師VS賭博師だったのにたいして
今回は賭博師VS素人だから苦戦させようと思ったら
ああするしかないのかなとも思わないでもない。

そんなわけで次があるとしたら
やはり賭博師VS賭博師の博打がみたいところである。

2017-70
2017.08.26 Sat l l COM(0) TB(0) l top ▲
弓張月の導き雲はるか3周目、終わりというか途中で止めた。

1周目、会話は全部だが適当にやってほんわかルート
2周目、会話全無視で知性派ルート
と、来てたので
3周目は会話の回答を意図的に厳しい方にとした結果
またも知性派になったため
3周目はここまででいいやという結論に至った。

しかし、会話全無視と全部厳しい回答が同じルートとは……。
前作ほどシンプルな分岐じゃないのかな。
2017.08.25 Fri l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
PCのマウスがチャタり始めた。
買い換えてから二年ちょっと……。
思ったより早かったなという感じですね。
それとも500円で売ってるマウスは、こんなものなのか。

チャタってるだけだから
ゲームやってるだけだとあまり困らないんだよな。
ネット見てるとwindowを開きまくって少し慌てることがある。
この程度だったら買い換えの必要ないかなと思いつつも
やっぱり買わなきゃと思う気持ちもあったりする。
結構微妙な状態なんだよな。
いっそのこと完璧に壊れてくれると開き直れるんだけど……。
2017.08.24 Thu l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
ジャティス再登場。相変わらずでした。
あの人たち再登場。名前忘れてたから再登場って気がしない。
個人的にかろうじてズドンの人として認識してたレベルだったから……。

ロクでなし魔術講師と禁忌教典9

この場合、そっちを先に止めるべきでは……と思ってて
グレンがその思考にたどり着いたときの
なんかよく分からないけどはめられた感が
妙に記憶に残っていたりする。やっぱりはめられたんだと思う。

それは、ともかくとしてあの階級が出てくるわ
ジャティス出てくるわ
ルミアの能力さらすわで
一気に話が動き出した気がする1冊。
実際アレとのつながりとかも出てきてあいつら本気だなという感じで
最後のヒキまで含めていい感じでした。
なんていうか第2部開始みたいなそんな空気が感じれて
この先どうなるのか久しぶりに続きが気になる流れでした。いい。

2017-69
2017.08.23 Wed l l COM(0) TB(0) l top ▲
超昂神騎エクシールハーレムルートクリア
2人しかいないけど……。

ヒロイン2人だけでハーレムだと言い張った例って
今まであったっけ?少なくとも3人はいたような……。
一人の男に対して複数の女がいればハーレムなのか。
あるいはアザゼルをどさくさに紛れてカウントしたとか……。
そんなわけでハーレムと言われるといまいちピンとこないENDを迎えました。

あとは、鬼畜系だけか。
これは、最初からやり直さないと……。
2017.08.22 Tue l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
読み終わってからタイトルを見て
あいつら美少女だったんだみたいなことを思った。
読んでるときのイメージがどうしてもごつい女としか思えなくて……。

デスゲームから始めるMMOスローライフ3 キャンプ in 美少女NPCだらけの島

攻略組に断片を取らせたということは、
展開が早くなるのかなと思ってたが
いつもどおりの平常運転だった。
でもあそこからまだ増えるとは思わなかった。

そんな感じで南の島でキャンプといういわゆる休暇……
と思ったがよく考えたらこいつら毎日が日曜日みたいなものなんだよな。
そして今回のイベントもどうせ裏があって断片が関係してるんだろうな。
と、思ってたら見事なまでに何もない。
正真正銘の骨休めだった。
アマゾネスとか変なやつらはいたけど……。

で、後半忘れ去られてるけどココにノイズという現象が……。
やっぱり外は外で動いてるということなのかな。
もっとも読んでるほうとしては、外の存在をすっかり忘れてたわけだが……。

2017-68
2017.08.21 Mon l l COM(0) TB(0) l top ▲
終わったと思ったら第一部完なんだな。
これ以上やっても蛇足にしかならない気が……。
ドタバタやりたいなら短編集でも出せばいいわけだし……。

ゼロから始める魔法の書X -ゼロの傭兵〈下〉

前巻のラストで人化した傭兵が
ゼロを追って祭壇へというある意味王道な話
そこにいたるまでの一悶着は、いい意味で予想外でしたが……。

そして泥闇との決戦
ある意味一番拍子抜けしたのがここだったりする。
てっきりこいつとの戦いがクライマックスだと思ってただけに
ああいう扱いはちょっと……みたいなことを感じる。
こいつは、まわりのアレを使うというのはやめてほしかったな。

そして帰りで一悶着……。
これ、なしでよくない?
そんなことを思いつつも最後はきれいに終わってくれたので
まぁ、よかったなと思う。
最後の日常シーンが一番好きだったりする。

2017-67
2017.08.20 Sun l l COM(0) TB(0) l top ▲
弓張月の導き雲はるか知性派ルート終了

クリアした後、CGが一枚かけていることに気づき
無視してた依頼をこなしてました。
ルート独自の依頼はちゃんとこなしてたんだけど
他のルートにもある依頼がトリガーになってるとは、思いませんでした。
今は、料理イベントも無事回収して安心しています。

そんなわけで2周目終わり
祖竜退治が面倒だと感じるようになったのは、気のせいだろうか?
2017.08.19 Sat l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
なんか前巻と感じが違うなと思ってたら
料理してるシーンがかなり減ってて食べるだけに……。

迷宮料理人ナギの冒険2 ~消えた13区と新たなるレシピ~

パーティ内の食事事情というか、身体事情は
前巻でほぼ解決済みだからあらためて料理で解決……
というシーンがないのは、分かるんだけど
この話ってそれがメインだろという気がして
なんか違うなというのが今回の印象……。
まぁ、しょうがないといえばしょうがないのかもしれないけど
この話って料理するシーンがあってなんぼでしょって感じだっただけに……。

そんな感じで前巻知ってると少し残念な気になる。
でもこの巻から読み始めたならそれはそれでありかな
という気がしてくるのはなんでだろうか?気のせい?

2017-66
2017.08.18 Fri l l COM(0) TB(0) l top ▲
弓張月の導き雲はるか2周目をプレイ中

今回は分岐まで会話を無視してプレイしてます。
前作で言うところのクールミントにするやり方ですね。
その結果、知的タイプに成長しました。

このルート、シルヴィア関係の話が多めですね。
事実上のシルヴィアルートかも……。
そういえばほんわかルートのときに比べてミントが出てこないな。
ほんわかのときは、なんであんなに出てくるのかと思ったが
ほんわか→ミント
知的→シルヴィア
という関係になってると考えるとそういうものかと思えてくるから不思議
ってことは、ツーヤも……。
2017.08.17 Thu l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
こんなタイトルだけど
忍者の謎についての考察とかは、一切ない。

忍者はすごかった 忍術書81の謎を解く

忍術とかは、とくに関係なく
当時の書物から
どういう人が忍者に向いてるかとか
どういうときにどういう行動をとるべきかとか、
とにかく忍者の心得的なものを解説してるという感じですね。

で、この忍者というのが現代で何にあたるかというと
スパイとかじゃなくて営業だったりする。
読んでると普通に営業の心得と読み替えても違和感ないんだよな。
つまり『現代の忍者=営業職』ということか……。

2017-65
2017.08.16 Wed l l COM(0) TB(0) l top ▲
恒例の髪切りメモ

というわけで髪切った。
いつも行ってる床屋が
盆休みは堂々と休むという方針のため
盆明けの会社帰りに寄ると言うことに……。

そんな感じで次は三ヶ月後くらいに……。
うっとうしくなったら切るでもいいんだけど
あんまり間隔が詰まってると損した気になるから。
2017.08.16 Wed l メモ l COM(0) TB(0) l top ▲
超昂神騎エクシール
エリス純愛ENDでクリア
分岐がわりと最後の方にあるから
途中のセーブデータからあっさり……。
好感度と鬼畜度だけ気をつけてれば2周で全END見れそう。

エロについては、キリカのほうが好みだった。
エリスの口調が何でか知らないけど気に入らないものがある。

ジャッジメントでボス倒したときの回想が埋まってなかったので
使ってみたら思いのほか強かった。
やっぱりエリスの全体攻撃は不要なものだった。
そんな感じで帰省前の最後のエロゲープレイ終了
2017.08.12 Sat l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
ゲリラ豪雨と言ってもいいだろう。

荷物まとめて、これから帰省というときになって
一気に降ってきやがった。
しかも降水量をネットで調べてみたら
ヤバい色が出てた。

音がやんだからさすがに今は降ってないみたいだが
帰省するべきかどうか考え中。
とりあえずクリアの状態で止まってるゲームもあることだし
一日くらいずらしても……みたいなことを考えてるのも
どうなのかと思うけど……。
2017.08.11 Fri l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
超昂神騎エクシールクリアしました。
キリカ純愛ENDでした。

今回は途中の選択肢でENDが選べるという仕様なんだな。
それ、ゲームとしてどうなのかとは、思うんだけど
CG集めるのは思ったより楽そう……。

エクシールの全体攻撃使えないなと思ってたんだが
ラスボス戦では大活躍でした。
最後の最後であそこまで防御に特化した敵が出てくるのは
ちょっとと思ったがああいう相手に使うんだな。
裏をかえせばラスボスまではごり押しでいけちゃうということでもある。

1回AP不足で負けたのは少し想定外
正確に言えばマガツ戦がぶっつけ本番だったのが誤算だったな。
連戦だと分かってたらもう少しAPを貯めてから行ったものを……。

そんなわけでとりあえずクリア
2017.08.10 Thu l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
超昂神騎エクシール第六獄まで終了。
つまり魔将は全部倒したということです。

今日はジュラウスに騙されまくりました。
満を持してたどり着いて戦いかと思ったら自爆
そしてキリカと戦うことになるかと思って慌てるも
これも不発で
結局ジュラウスとの戦いになるわけだがこれが弱い。
散々焦らせておいてこれかという感じですね。
もしかして制作者の手のひらの上で踊らされてる?

その点イジールは、素直だったな。
会ったら即戦いみたいなところが……。
MAPがころころといじられるのは、
イジールの名前とかけてあったりするんだろうか?

何はともあれ、明日からはあの城の攻略です。
2017.08.09 Wed l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
昨日台風のせいで洗濯できなかったから
今日まとめて……。
というわけで帰ってから
すぐにコインランドリーに向かったはずなのに
帰ったらこんな時間で……。

外歩いてると風が結構あって涼しいから
ついぶらぶらしてしまった。
洗濯物置きっ放しでコインランドリーの利用者に
迷惑をかけてしまった気がする。

そんなわけで今日はゲームする暇なし。
今月入ってから毎日ゲームのことを書いてるから
一日くらいこういう休みがあってもいいと思う。
2017.08.08 Tue l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
超昂神騎エクシール 第4獄まで終了

長い時間やってたわりに進んでない。
たぶん途中で長々と回想が入ったため。

オベレッタ戦でAP不足起こして
なかなか進めなかったというか
詰んだかと思った。
意外と重要なんだよな……AP。

そしてその後、まさかのベゼル戦
まさかこんな早く戦うことになるとは……。
オベレッタ戦で体力消耗してたから完全に負けイベントかと思ってたら
ガチな戦いだった。

そして真の黒幕登場……。なんとなく予想はしてたけど
やっぱりあいつかって感じでした。

その後、ベゼルが仲間になる展開は
あきれるを通り越して軽く吹いた。
何当然のように飯つくってるんだよって感じで……。

そんな感じで今日はここまで。
怠惰の魔将はあまり語ることがなかったな。
2017.08.07 Mon l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
エネルギーを奪いに来て
そのまま餌付けされる兵器って……。

クラウは食べることにした

元ネタがかぐや姫入ってるとか
タイトルからはちょっと想像がつかない。
まぁ、完全に別物になってるんだけど……。

クラウが馬鹿なことをして主人公が突っ込む。
そして周りから盛大に誤解されるという流れの繰り返しから
突如全然シリアスじゃないシリアス展開に持っていかれて
軽く置いてかれそうになった。
最後は食わせることで終わるところまで行くときれいにまとまったなという感じ。

あとは、途中で何気なく出てきた
サムライトルーパーネタが妙に懐かしかった。
2回連続同じ話を放送……ありましたね。

2017-64
2017.08.06 Sun l l COM(0) TB(0) l top ▲
超昂神騎エクシールをプレイ開始して
ハウトを倒すところまで終了

ハウトを倒すところまでやる気はなかったんだけど
アイテムで敵全体にダメージとか出たら
今挑むしかないという結論にいたり
そのまま挑んだらあっさり倒せたという感じですね。

体験版では、あまり感じなかったけど
キリカのストレートすぎる言動が
なにげにツボに入った。
ヒロインの方からああいうこと言い出すのは、
前作ではなかった気がする。

あと、ADVモードで金銭関係の話をしてるときの
音声がおかしいのってうちのPCだけ?
突然音声が消えたと思ったら
テキストと全然違う台詞をしゃべり出したんだが……。
バグかなと思って公式見に行ったんだが
パッチは出てないみたいで
些細なことなんだが気になり出すと結構きになるものである。

そんな感じで今日はここまで。
2017.08.06 Sun l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
前巻でとことんエロに突き走り
挿絵もすべてエロシーンで統一されていて
本当にラノベかと思わせた雰囲気はかなり薄くなっていた。

魔導GPXウィザード・フォーミュラ02

1巻目で第一戦をやったと思ったら
2巻目は最終戦まで一気にやるとか……。
そんなんなので1戦あたりのアーティスの活躍密度はかなり低い。
というか、脇役にスポットを当てたたため
影が薄くなったという感じか。

それにしても猫御前までは、予想ついてたんだが
魔王の正体もアレだとは……。
そこだけ想定外というか斜め上だったなという感じ。
レース展開とかは割と王道でいい感じでした。
ただ2巻で終わらせるために無理矢理詰め込んだ感がひどかった気がする。

2017-63
2017.08.05 Sat l l COM(0) TB(0) l top ▲
弓張月の導き雲はるか予定通りクリアしました。

ラスボスなら少しは特殊なことを……
と思っていたが分身程度であまりいやらしさは感じなかった。
絆ゲージがたまってなかったら苦戦してたかもしれないけど
その前の3連戦がいかにもためてくださいって感じだったからなぁ。

アリスとフレイヤの関係は
予想と少し違っていたが似たような物か。
終わり方としてはわりと無難。
にしてもあの世代の真竜は問題児だらけで……。
まともになるまでの迷惑のかけ方がいろいろひどい。

そんなこんなでとりあえずクリア
途中でだれたのは、依頼を全部受けてたせいだと思う。
2周目は少し間をあけてからやる予定
2017.08.05 Sat l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
弓張月の導き雲はるかのプレイも6日目
竜玉集めるところまで終わったから
たぶん明日には、クリアすると思う。

祖竜戦にて初めてアイテムを使用する。
そういえばあったんだなという感じで……。
あるのは、知ってたけどここまで使わないことになるとは思ってなかった。
もう少し使用する場面があってもいいような気が……。
このままだとアイテム自体なくても……な感じになりそう。
結局使ったんだけどね。

で、ゼノスとアリスの関係もなんとなく見えてきた。
フレイアの両親の話がところどころで出てくるのを考えると……な感じ。
明日には明らかになってると思うけど
当たってるかどうか気になるところである。
2017.08.04 Fri l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
本日も弓張月の導き雲はるかをプレイしてるんだが
依頼をこなすだけの単調さに
心が折れかかっている。

序盤の依頼を3つ4つこなしたら
物語が進むくらいのがちょうどいい気がするんだがどうだろうか?
今の状況でも特定の依頼をこなせば
話が進むんだろうけど
ああやって並んでるとどうしても上からこなしていっちゃうんだよな。

そんなわけでたいして進んでないです。
依頼はこなしてるんですけどね。
ゼノスもやることがねちっこいというか陰湿な感じで
話が進んでも進んだ気がしないのもアレだなと思う。

そんな感じで今日は、ここまで。
明日はもう少しくらい進めたいところ
2017.08.03 Thu l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
今日も今日とて弓張月の導き雲はるかをプレイ中

今日は黒竜倒したところまで終了。
ずっとオスカノーンにいるせいか
全然進んだ気がしない。
依頼であちこち行ってるわけだから
もう少し旅してる感を出せないものだろうか。

依頼人にあの人とかあの人とかにおわせる人がいて
少しにやっとなったが
あれ、正史だと会ってない気が……。
もう一人はどうやって来たって感じだし……。
でもちょいネタとしてはありか。片方は武器ももらえるし……。

今日のところはこんな感じかな。
2017.08.02 Wed l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
-->