ノーベル経済学賞を心理学者が取ったというのに
日本では、経済と心理学を結びつけて考える人が
重宝されないという現実……。
「損」を恐れるから失敗する
日本人は損をしたくないと考えるものらしい。
ならばその心理をどうやって生かせばいいか
っていうのがこの本の内容であり、
意外と多岐に渡ってたりします。
損とか得とかあんまし考えず生活してるつもりなんだが
読んでみると意外と損得で動いてるところがあるなと感じた。
そしてリスク回避の考え方が完全に染みついてるなとも同時に感じるわけで
少しはどうにかしたほうがいいかなとか思ったりもしました。
でも目先のことに目がいくのは、ある意味しょうがない気もする。
2017-30
日本では、経済と心理学を結びつけて考える人が
重宝されないという現実……。
「損」を恐れるから失敗する
日本人は損をしたくないと考えるものらしい。
ならばその心理をどうやって生かせばいいか
っていうのがこの本の内容であり、
意外と多岐に渡ってたりします。
損とか得とかあんまし考えず生活してるつもりなんだが
読んでみると意外と損得で動いてるところがあるなと感じた。
そしてリスク回避の考え方が完全に染みついてるなとも同時に感じるわけで
少しはどうにかしたほうがいいかなとか思ったりもしました。
でも目先のことに目がいくのは、ある意味しょうがない気もする。
2017-30
スポンサーサイト