名古屋弁のイメージは
完全にタモリがエビフリャー連呼してたせいだと思う。
今の日本語のもとになってるのが愛知県の言葉だから
愛知県民には訛りがないのが普通なんですけどね。
名古屋はヤバイ
そんなわけで知ってるけどイメージがわかない
名古屋について深く掘り下げてるつもりで意外と浅い感じの1冊ですね。
近所に住んでる人からすればこんな感じ。
それが外から見るとそう見えてるんだと
そんなことをちょっと考えてしまった。
最後に名古屋はもっと世界にアピールするべきだと書かれてたけど
名古屋は、いまのままでいいというのが個人的な感覚。
無理して変わる必要はないというか、
そういうのは、東京とか大阪にまかせて
名古屋は名古屋で独自の空気作ればいいと思う。
なんていうか、みんなが知ってるというよりは、
知る人ぞ知るくらいのほうが好みなんだよな。
2017-22
完全にタモリがエビフリャー連呼してたせいだと思う。
今の日本語のもとになってるのが愛知県の言葉だから
愛知県民には訛りがないのが普通なんですけどね。
名古屋はヤバイ
そんなわけで知ってるけどイメージがわかない
名古屋について深く掘り下げてるつもりで意外と浅い感じの1冊ですね。
近所に住んでる人からすればこんな感じ。
それが外から見るとそう見えてるんだと
そんなことをちょっと考えてしまった。
最後に名古屋はもっと世界にアピールするべきだと書かれてたけど
名古屋は、いまのままでいいというのが個人的な感覚。
無理して変わる必要はないというか、
そういうのは、東京とか大阪にまかせて
名古屋は名古屋で独自の空気作ればいいと思う。
なんていうか、みんなが知ってるというよりは、
知る人ぞ知るくらいのほうが好みなんだよな。
2017-22
スポンサーサイト