というわけで「不死」というキーワードが出てくる3冊目の本
同じ日に買った本で3冊も同じキーワードが出てくるというのは、
何度考えてもすごい確率だと思う。
狙えば簡単にできることでもあるんだけど偶然としては……。
終末ノ再生者 I.ワンハンド・マテリアル
初っ端から死んだ主人公がマッドサイエンスとに改造されて
サイボーグになるというのは、
子供の頃の漫画に結構あった気がするんだが
これは、その系譜を継ぐものという感じかな。
そんな感じで人格だけ未来に呼び出された主人公が
最強の肉体を得て戦う話……。
にしてはなんか違うなという感じがするのも不思議なところです。
間違ってないはずなんだけど
なぜか任務とか戦闘より学園生活してるところのほうが印象に残ってたりする。
て、いうか寮ではもの扱いなのに学園では生徒なんだな。
決して戦闘シーンとか話の展開が悪いわけじゃないんだけど……。
〈天使〉の正体が消去法でああこいつか
とあっさり分かってしまうのはラノベならではというところか。
と、最近思うようになった。
消去法って結構強力だと思う。
2016-99
同じ日に買った本で3冊も同じキーワードが出てくるというのは、
何度考えてもすごい確率だと思う。
狙えば簡単にできることでもあるんだけど偶然としては……。
終末ノ再生者 I.ワンハンド・マテリアル
初っ端から死んだ主人公がマッドサイエンスとに改造されて
サイボーグになるというのは、
子供の頃の漫画に結構あった気がするんだが
これは、その系譜を継ぐものという感じかな。
そんな感じで人格だけ未来に呼び出された主人公が
最強の肉体を得て戦う話……。
にしてはなんか違うなという感じがするのも不思議なところです。
間違ってないはずなんだけど
なぜか任務とか戦闘より学園生活してるところのほうが印象に残ってたりする。
て、いうか寮ではもの扱いなのに学園では生徒なんだな。
決して戦闘シーンとか話の展開が悪いわけじゃないんだけど……。
〈天使〉の正体が消去法でああこいつか
とあっさり分かってしまうのはラノベならではというところか。
と、最近思うようになった。
消去法って結構強力だと思う。
2016-99
スポンサーサイト