どこかで見たようなフレーズが多いなと思ったら
最近読んだ本の主人公が似たようなことを言ってるんだな。
ということは、あの本はPRがメインの本だったのか。
そう考えると相手側のメイドが悪い例として書かれていて
主人公との対比もしっかりしてるなと思った。
間違いなく違うだろうけど……。

ブームをつくる 人がみずから動く仕組み

そんなわけでPRについての本でした。
タイトルからは、そんな本だとは思いませんでしたが……。

ターゲットの絞り方から何をアピールするか
そしてプレゼンの方法など
この辺の方法論は、他でも見れそうな感じなんだが
理想のPRとは、どういうものかその視点だけはなかったなと思います。
というか、何かをアピールする際の永続性の概念を
考えたことがなかったというのを理解させられたという感じですね。
その辺だけは、本当に参考になりました。
あとは、それを応用して何かできないかなと……。そんなことを考えつつ……。

2016-12
スポンサーサイト



2016.02.02 Tue l l COM(0) TB(0) l top ▲
-->