アヤカシ散華3周目終わり
お通ルートでした。
今回はレベルもカンストしてることだし
なんか縛りプレーでもしようかということで
召喚なしでどこまでいけるかやってみた。
結果……。
ラスボス以外は召喚なしでどうにでもなるみたいです。
あとは、条件が敵の全滅以外のステージでは、
魔障陣は、無理しておさえるより無視したほうが
楽に終わることも分かった。体感的にですけど……。
神楽シリーズみたいに霊力の回復量に影響するわけじゃないから
それほど重要なものじゃないんだよな。
ってことは、ラスボスの前に気を燃やさないほうが
簡単に倒せるのでは……。
あと、3周目になってようやく気づいた点
・マップの使いまわしが結構多い。
敵の配置がちがうだけなんだな。
・よく考えると相撲取りとの戦いで黒子がいるのは、おかしい。
この後の展開の都合で唯一別行動してるはずでは……。
どっちも1周目で気づいてもよさそうなものだが意外と気づかないものなんだな。
こんな感じで残る攻略対象はたぶん2人……。
今月中に終わるかな……。
お通ルートでした。
今回はレベルもカンストしてることだし
なんか縛りプレーでもしようかということで
召喚なしでどこまでいけるかやってみた。
結果……。
ラスボス以外は召喚なしでどうにでもなるみたいです。
あとは、条件が敵の全滅以外のステージでは、
魔障陣は、無理しておさえるより無視したほうが
楽に終わることも分かった。体感的にですけど……。
神楽シリーズみたいに霊力の回復量に影響するわけじゃないから
それほど重要なものじゃないんだよな。
ってことは、ラスボスの前に気を燃やさないほうが
簡単に倒せるのでは……。
あと、3周目になってようやく気づいた点
・マップの使いまわしが結構多い。
敵の配置がちがうだけなんだな。
・よく考えると相撲取りとの戦いで黒子がいるのは、おかしい。
この後の展開の都合で唯一別行動してるはずでは……。
どっちも1周目で気づいてもよさそうなものだが意外と気づかないものなんだな。
こんな感じで残る攻略対象はたぶん2人……。
今月中に終わるかな……。
スポンサーサイト