どっちかというとこの本で言うところの
若者に該当しない世代なんだけど
当てはまることが結構多い現実

子どものまま中年化する若者たち

最近の若者は、脳からして昔と変わってるという
統計的なデータを見せられると結構衝撃的です。
もう少し生まれてくるのが遅かったら
自分みたいなのが標準だったのかという
喜んでいいのか悲しんでいいのかよく分からない状態ですね。

でも、群れをつくることがなかったという意味で
環境的には、現在の子と同じなのかなともいえる。
住んでたところがど田舎すぎて
他の子どもと会う機会がなかっただけとは、いえ
小学生になるまで集団生活と無縁だったことは事実。
こういうのが意外なところに影響してるんだなと知りました。

で、今からどうするの?という感じなんですね。
もう手遅れですか。

2015-72
スポンサーサイト



2015.08.31 Mon l l COM(0) TB(0) l top ▲
アヤカシ散華 第一四幕まで終わり。

まさか猿神が一戦も交えず退場とは……。
狸といい猿といい使い捨てが激しいというか、
一戦くらいさせてくれても……。
そんなことを感じさせる展開。

そして明かされた真実も……。
黒子の正体はちょっと驚いたけど
よく考えれば人界見物のときに
それらしい伏線があったな。
あのときに気づかなかったのはなんていうか不覚。

とはいえ、次に出てきた連中は、今度こそラスボスって感じだし
そろそろ終わるかな。

それにしても夜伽の枠が開いてると思ったら
入ってくるのはあいつらか。

というわけで今日はここまで。
2015.08.30 Sun l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
正直なところメカ書くだけで細かい設定は
他の人が考えてるものとばかり思ってました。

メカニックデザイナーの仕事論

ガンダムなどのメカデザインをした人の
生い立ちとか出会いとか……自伝っていうのが一番近いかも。
仕事論というのもあるにはあるが
タイトルどおりのものを期待するとなんか違うという感じ。

読んでると、ここだけは譲れないとか
そういうものがないように感じるのは、気のせいか。
そういう考えだとうまくいかないという主張はなんとなく理解できるんだけど
ここまで徹底してるものなのかなと感じました。

あと、定期的に入ってる、かかわった作品紹介が
いい感じで息抜きになってました。
ああいうの線画で見る機会って意外とないので
おおっと思ってしまったりもします。

2015-71
2015.08.30 Sun l l COM(0) TB(0) l top ▲
アヤカシ散華第一〇幕まで終わり
腰掛城に手こずりました。
ハネアガールをあらかじめ用意しておくべきだったか。

外道ってなんですか?
外道ってなんですか?
外道ってなんですか?

お通が味方になってからは、
外道と言う感じが皆無な主人公
むしろ蓮とか相撲のほうが……。
なんだかんだでいつものでぼだという感じになってきた。
2015.08.29 Sat l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
アヤカシ散華ランス03 リーザス陥落が本日届きました。
帰ってくるのが遅かったから
今日は受け取れないかなと思ってたけど
20時過ぎに届けてもらえました。
クロネコヤマトは、こういうところはしっかりしてるなと感じました。

そんなわけでアヤカシのほうを軽くプレイ。
第一幕が終わったところまでなんだけど
このメーカーにしては、いつになく外道な主人公でした。
外道というかガキっぽいという感じに近いかもしれないけど。
そういう意味ではいまいち鬼畜になりきれないというところが
微妙というか残念というか……。

ただそういうのを判断するのも早すぎるかなってところかな。
2015.08.28 Fri l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
今週にはいってから歩いてて涼しいと感じることが多い。
たいていは、朝か夜なんだけど
それでも帰ってきてからTシャツを見ると
しっかり汗をかいてるわけで……。
そういうところを見るとやっぱり暑いのかなと思ってしまう。
風とかは特に吹いてないはずなんだけどな。

涼しいと感じるのは錯覚?

以上、日付がかわりそうなので
今日中に更新するためだけに適当に書いてみました。
2015.08.27 Thu l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
まだ水曜日なんだよな。
今週はすでに金曜日が終わったような疲れ方をしてます。

あと半分と考えるか
まだ半分と考えるかで
楽観的か悲観的か分かるというが
あきらかに答えが反転してそうなのが
今の状況であるわけで……。

こういう場合は、なんとかなると考えることが
一番効果的とかなんとか
本で読んだ気がするんだがはたしてそこまで開き直れるか。
そんなことを考える今日この頃。
2015.08.26 Wed l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
今日は、久々に早起きをしたので
外が涼しかったこともあり少し散歩してみた。
平日の朝にやるのは、意外と新鮮な感じでした。
結構ジョギングしてる人っているんだなというのを感じた。
これも普段しないことをしたために分かったこと。

朝の散歩、結構いいかも。
起きれればの話だけどね。
2015.08.25 Tue l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
なぜか近所の本屋が取り扱ってくれないシリーズ
そのせいで買うときはいつも電車で移動することに……。

災厄戦線のオーバーロード (3)

銀と琴音が一気に近づいたな。
と思ったところであとがき読んだらこれで終わりっぽい雰囲気が……。
まぁ、グラフが出てくる理由がアレで
今回アレをアレしちゃったから
これ以上の危機になるとしたら
オリヒメがどうにかなっちゃう展開しかなさそうだから
終わるタイミングとしては、悪くないのかもしれない。
あのキャラたちをもう少し見てたいという気持ちも少しはあるんだけど……。

今回の見どころは、銀が窓に飛び込んでくところかな。
前巻まで無双してただけに焦ってる感じが
なにげに新鮮だったりする。
脱出してからは、いつもどおりなんだけどね。

女王とかえらそうにしてるわりには、
何かやってるという感じがしないし……。
同系の能力なら前巻のトカゲのほうが
苦戦してるって感じがしたな。

で、最後は王道というか当然のようにくっついて終わり。
あのシーン見ててももいろガーディアンを思い出した。
あの部分に限ればほとんど同じ展開だったな。
でも嫌いじゃないです。ああいう結びつき方は……。

2015-70
2015.08.24 Mon l l COM(0) TB(0) l top ▲
詐欺なのにどうも詐欺っぽさがない。
なんでかと思いきや騙された方が騙されたと主張してるからなんだろうな。
気づかれてる時点で詐欺師としては3流と
どこかで聞いたようなきがするし……。

放浪勇者は金貨と踊る (2)

そんなわけで詐欺云々でどうにかする話。
と言っても最初の件がやくざの恫喝に近いものがあって
メインとなる話は、詐欺というより
推理物で探偵が自白させるシーンに見えてしょうがなかった。
実際に変装で解決する探偵の漫画があった気もするし……。

派手な事件に見せかけて結局説得して終わりってのは、
平和的といえば響きがいいかもしれないけど
やっぱりなんか物足りないなという気がするんですよね。
前巻の終わりからしてもっと壮大な事件に巻き込まれていくかなと思ってたら
あっさり終わって拍子抜けでした。
シャノワールなんてもっと執念深そうに見えたんだけどな。

あとは、あの指輪をもうちょっと活用してほしかったな。
せっかくの他者変身の設定がいまいち生きないというか、
どうせ詐欺するならそれ使った方法がいくらでもあるだろうとか
そんなことをいろいろ妄想してただけにちょっと残念な感じ。
この巻で完結ということになっているんだけど
この設定でもうちょっといろいろ見たかったなと思う。

2015-69
2015.08.23 Sun l l COM(0) TB(0) l top ▲
吸血鬼×バトルロイヤル
それだけでいいなと思って買ってしまった。
いつものことながら適当ですね。

ダスティー☆ヴァンパイアガール (1)

そんなわけで吸血鬼が生き残りをかけて
戦う話なんだけど意外と陰湿な戦いという気がしないでもない。
ただ単に能力が直接戦闘に向いてないといえばそれまでなんだけど
バトルロイヤルみたいなものと考えると
ちょっとなぁという気がしないでもない。

これは、これで悪くないんだけどね。
最後の予告みたいなものを見ると次にくるのは、
戦闘向きの奴っぽいしそう考えると少し楽しみかなと思う。
次出るのは、割と早いみたいだし……。

2015-68
2015.08.22 Sat l l COM(0) TB(0) l top ▲
RanceVI -ゼス崩壊-クリアしました。

終わりが近いと思ってたら
本当にあっさり終わってしまった。
マジノラインが地味に嫌な構造をしてたな。
あっちから行ったりこっちから行ったり……。

あとラスボスとの戦いはもうちょいいい見せ方なかったのかなと……。
一番ことが派手に動いてる時に
ランスは穴倉の中とか……。
かなり前の作品に今さらとは、思うんだけどね。
そう思うんだからしょうがない。

でもまぁ十分に楽しめたからよしとする。
ん?なんだ?この挑戦モードとか言うのは……。
2015.08.21 Fri l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
RanceVI -ゼス崩壊-
ちびちび進めてフルーツ遺跡まで終了
セーブデータのグラフ見るとそろそろ終わりかなと思う。

メンバーも大幅に変わって
いよいよ最終決戦という感じになってきました。
ボスも魔人とか使徒とかそういうのばかりになってきたし……。

それにしても魔人って使徒より強いはずなんだよな。
どうもここまでの流れ見てると
魔人がすごく間抜けなやられ方するもんだから
実は使徒のほうが……とかいうふうに思ってしまう。
使徒の報も間抜けといえば間抜けなんだが……。
2015.08.20 Thu l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
電気代に限らず金銭的なことは、あまり気にしない。
普通に生活できてるときは、それでいいと思う。

「この夏、電気代を気にしてますか?」

そんなわけで電気代より
ある程度の環境を重視しています。
というか、こういうときに電気使わずしていつ使うんだってくらいの勢いです。
値上がりしたと言っても数倍に膨れ上がるわけでもないし
気にせず使うのがあるべき姿だと思います。

だいたいこうなってからほんの数円節約したところで
どれだけ金がたまるというんだろうか?
はっきりいってほとんど成果はないと思う。
今節約できてる人は、かなり前から節約してる人だと思うんだけど違うかな?
2015.08.19 Wed l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
何がといえば洗濯したのがなんだけど。
盆休み前に結構たまってるのに
洗濯せずに帰省
そして帰ってきてからも
ひどい雨が降ってるからとかで2日休み
そして今日、ようやく重い腰をあげて洗濯してきました。

冬と違って夏は基本的に薄着だから
たまってもそんなにたいしたことはないんだけど
やっぱりしばらくやらないと少し気になるものである。

次からは、いつもどおりのペースで……。
2015.08.18 Tue l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
盆休みのうちに終わらせるつもりだった
RanceVI -ゼス崩壊-をまだプレイ中。
思ったより長いな。
というかほとんどウルスラのせいかな。

そんなわけでタイトル通り
ゼスが崩壊したところまでいきました。
セーブデータを見るとここまでで半分らしい。

某所のウルスラがどうしても倒せず
攻略サイトを見てしまって少し後悔した。
始めからタイムオーバー狙いだと
あの子が硬化してるだけでいいから意外と楽なんだよな。
他は、あまり詰まるところなくいけました。

とりあえず今週中に終わらせることを目標にするか。
2015.08.17 Mon l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
本の最初で海でのサバイバルするのは
もはやお約束になってるな。
ただ終わり方から見るにこの次は、ちょっと無理そうだけど……。

ひとつ海のパラスアテナ (3)

アフターだけが世界だといつの間にか錯覚してた。
という感じで一気に話がでかくなったなという感じでした。
アークが○○でその鍵が××
それだけで世界観を壊しそうな勢いなのに
それが全てバランスよくまとまってるのがいい。

鍵ってそれだけかと思えば
前巻までの話は壮大な序章だったんだなという見方もできる。
もっとも世界の運命を変えるなんて大胆なことは、してないので
シンプルな冒険譚になりそうな感じなんだけどね。
というかそっちの方向にいってほしいなと思う。

今回もパラスアテナ、影薄かったな。

2015-67
2015.08.16 Sun l l COM(0) TB(0) l top ▲
現在15:30くらい

午前中だけでシャワー3回浴びて
午後になってからもすでに2回
今日も暑いな。

シャワーをあびれるほど暇だからいいんだけど……。
たまにこういう環境にいると
普段の生活がいかに贅沢かということを
軽く認識します。

それにしても、暑すぎる。
空が曇り気味でそんなに日が照ってるという感じでもないんだけどな。
2015.08.13 Thu l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
記事を書く画面でこういう広告がよく出る。

ここだけの話、ブログの広告、非表示にできます。

この広告になんとなく違和感を感じてたんだが
今その原因らしきものが分かった。

「ここだけの話」
この一言につきる。
たしかにFC2ブログを使用してる人以外には
全くと言っていいほど関係ないので
ここだけの話というのは、間違ってるわけじゃない。

でもこういう言葉って普通は、
誰でもできるけどあなたにだけ
という感じで使われるから効果があるわけで
実際に使用してる人向けにこういう機能があります。
という説明に使うようなものでもないよな。

なんていうかシェーバーの説明書に
「ここだけの話、ひげをそることができます」
と書いてあるようなもの。
そこまでひどくないにしても似たようなものかなと思ってます。
2015.08.12 Wed l 広告 l COM(0) TB(0) l top ▲
眠いです。
かといって寝れるかといえば
これが寝れないわけで悩ましいところです。

毎晩毎晩、汗びっしょりで目覚めるのは
あまり気持ちのいいものではない。

だからと言ってエアコンをつけたまま寝る気にもなれないところが
なんともいえないところです。
8月中旬ということで今が一番暑い時期かなと思ってるけど
いつになったら夜にちゃんと寝れるようになるか。
それまでは寝不足が続きそうな予感……。
2015.08.11 Tue l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
国とは、いかなくても魔法が普及してる村なら
1巻で出てたような気がするんだが気のせいか。

ゼロから始める魔法の書 (4) ―黒竜島の魔姫―

そんなわけで4巻目か。
旅してる中で突如出てくる漂流してついた先は……。
と書くとわりとありきたりなのだが
旅してる中でこういうのが1,2回混じってるのは結構好き。
これが常時となると少しくどいかなと思うようになった。

そんなわけで竜の住む島でドラゴン退治する話。
長々とやってるわりには、わりとさくっと倒したという印象。
苦戦らしき苦戦は、いまいち見て取れなかった。
王女が倒せなかった相手をゼロがあっさりというのは、
ある種嫌味っぽいものすら感じた。
前巻のような2転3転するのを期待するとあれっ?と感じるかな。

そして消えたと思われてたサレナは、意外と近くにいたんだな。
流れ的に当分サレナと追いかけっこになるんだろうか。
あの方という存在だけ出てきてる人は、当分無視っぽい感じ。
少し考えれば候補は絞り込めるんだけどね。

あと、最後のほうの感情むき出しのゼロが結構いい感じでした。
今まで、怒っていてもいまいちそんな感じがしなかっただけに……。

2015-66
2015.08.10 Mon l l COM(0) TB(0) l top ▲
DLsiteで半額セールをやってたので
RanceVI -ゼス崩壊-を買ってみた。
廉価版の半額……。

とりあえず起動して適当にやってみるも
最初のダンジョンで数回死ぬ。
最近のアリスのゲームがマニュアル見ずにある程度できたもんだから
同じ感じでやったら失敗したという感じだろうか。

そんなわけでマニュアル見た後はとんとん拍子ですすみ
今は、銀行強盗の話の途中……。
画面が小さいのだけは、不満だがあとは、わりと快適です。
結構いいかも……。
2015.08.09 Sun l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲

---

プロローグ見て軽く驚いた。
けどそこからスタートというわけじゃないんだな。
今になって思うと零の軌跡の始まり方に似てるなとか思ったり思わなかったり……。

堕天のシレン (2)

そんなわけで2巻目、駆引き重視でバトルは控えめ
それはそれで割といい感じなんだけど
前回手に入れたスキルのつかいどころが
なんだかなという感じで……。

奴隷はマスターを攻撃できないというルールがある以上
あんな使い方しても驚愕することは、ないと思うんだけど
それにあっさり引っ掛かる相手……。
それまで結構頭いいんだなと感じてたのが
いきなり馬鹿かこいつはって感じになった。

それ以前にあそこまで出し惜しみするとは、思わなかったけど……。
そういうスキルじゃないと思うんだけどな。

そういや前回ほとんど空気だった芽衣里が
要所要所で意外といい味出してたな。
ああいう使い方は想定内のようで意外な感じがした。
閉じた世界のゲームだけに……。

あとは、シレンのスキルの制約って
思ったほどきついものじゃないという印象を受けた。
前巻では、無理だろこれくらいな感じだったんだけどな。
数字でどう稼ぐか示されると意外とたいしたことないなと感じるから不思議。

2015-65
2015.08.09 Sun l l COM(0) TB(0) l top ▲
暑い中少し外出して帰ってきてから
PCに向かうこと約1時間。
そして今、軽い吐き気とともに頭痛が……。

暑い日は体調崩しやすいというが
それが突然来たという感じ。

寝る。
2015.08.08 Sat l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
少し前にマウスのホイールが効かないと書いて
しばらくしたら直るかもということで放置してみたが
直る気配はない。
どうやら本当に壊れたらしい。

壊れたと言ってもホイールだけなんだけど
いつの間にかこれなしでは、
使えなくなっていたなという感じですね。
昔は、ホイールなんてついてなかったのに……。
一度使ったら離せないという類のものかな。

しょうがないので明日、適当に買ってくる。
好みのマウスがあればいいんだけどな。
なんか最近有線タイプのマウスがあまり置いてないみたいだから
ちゃんと見つかるかどうか不安だったりする。
贅沢言わなきゃ確実に見つかると思うんだけど
そこは、そこでこだわりたい部分があるわけで……。
2015.08.07 Fri l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
通帳を見る限り7/17に福沢諭吉を5人確保したことになっている。
そして今、財布の中身を見ると……。
もともと金遣いには無頓着なところがあったけど
さすがにちょっと逃げられるのが早いかなと感じています。
せめて1ヶ月は、つなぎとめておきたい。
さすがに20日ってのはちょっと……。

というわけで何に使ってるか調べたら
飲み物代に1日1000円近く使ってることが判明
暑いからといってもちょっと飲みすぎのような気がしないでもない。
でも今の時期は、水分補給しないと
それはそれで大変なことになるんだよな。

というわけで夏が終わるまではしょうがないという結論が出た。
節約とかする気が全くないのがみてとれます。
でも金があるうちは、それでいいかなと思ったりもする。
2015.08.06 Thu l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
そういえば神楽花莚譚でやり残してることがあるな。
というわけでユーザー登録した人用の
ダンジョンにここ数日、一日一回のペースで潜ってました。

30層のは、あっさりクリアできたんだけど
50層のは、途中で手詰まりになって撤退というのを
数日繰り返していました。
そして本日ようやく50層クリアしました。

ノーマルモードで挑めるのは、ここまで
敵が同じみたいなので
今さら100層に挑むのもなという感じになっています。
もともとがおまけみたいなものだし、今度こそ終わりということで……。

それにしても初回版、まだ売れ残ってるんだな。
2015.08.05 Wed l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
マウスのホイールがなんかきかない。
回ることは回るんだけどPCが反応しないという感じ。
前にもこんなことあったなと思って調べてみると
やっぱり書いてありました。

症状はだいたい同じ。
完全に動ないわけじゃなく、効きがいまいちなんだよな。
このときは、どうやって直したんだっけ
と調べた結果、勝手に直ったとかいてありました。
そういうものだったのか。
というわけで少しの間様子見……。
これでまた直ればいいんだけど……。
2015.08.04 Tue l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
こういうニュースを見るといつも思うんだけど
野党の人間が勝手に外国の要人に会いに行くのって
規制することとかできないんだろうか?

民主・岡田代表、朴大統領と会談 日韓首脳会談呼び掛け

勝手に出て行って勝手に話をする。
それが日本にとってどれだけ迷惑か分かってるんだろうか?
少なくとも自民党が野党のときは、その辺わきまえてた気がする。

存在感をアピールするならもっと他に方法があるだろうし
こういうところで政権の意向を無視するってのが
ルール上あっては、ならないことだと思うんだよな。
こういう暗黙の了解が守れないなら
議員当選と同時にパスポートを
没収というか一時預かりする制度があってもいいと思う。

野党の人間が勝手に外国で会談するなんて
他の国では、聞いたこともないんだけどな。
その辺疑問に思う人っていないのかな。
2015.08.03 Mon l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
どのような手段であれ、説得して動くならダメ人間とは、言わないと思う。
変態さんであることには、変わらないんですけどね。

英雄失格 という訳で、世界を滅ぼします

世界の終わりが近いので
英雄と一緒に救うためのミッションをしようとしたら
ことごとくその英雄に邪魔されましたという話……でいいのかな。
それでいて世界って簡単に救えちゃうんですねっていう話。

なんか久しぶりにキャラがたちまくった話を読んだ気がする。
具体的に言うと読み終えてしばらくあらすじを忘れてるくらい……。
過去の英雄があんなのでそれでもいざとなると
それなりに活躍してしまうところがいい。
ミッション妨害するときは、あんなわがままなのに……。
どうせミッションなんて無意味と言わんばかりの行動をするのがまたいい。
っていうか話の流れ見ると本当に無意味っぽい。

そのせいか、出てきてない神様がやたらと気になる。
神様ってそれなりに英雄と面識があって
なおかつどういう連中か分かってて主人公を向かわせたっぽい
ということは、Sなのかな。とか考えてしまったり……。

続きを期待するとかそういう話ではないけど、おもしろかった。
そんな感じの話ですね。

2015-64
2015.08.02 Sun l l COM(0) TB(0) l top ▲
-->