新世黙示録 -Death March-プレイ開始から3日目。
レミエル倒したと思ったら
その後の急展開っぷりにしばしポカーンとさせられました。
まさかこんな展開が待ってるとは……。

そしてその後いろいろあって
とりあえずパッケージに出てる人たちは全員集合……。
そして月の子に歯がたたず
その後の展開がまた想像の斜め上を行ってた感じで
おおっと思ってしまいました。

序盤はテキスト読むだけでもかったるいなと思ってたんですけどね。
ここに来ての展開は本当に驚きの連続でした。
今日やったところは本当にすごかった。

この後は剣を集めてダンジョンに潜るぞってところで
今日はやめておきました。
スポンサーサイト



2014.08.04 Mon l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
見せ場はそこじゃないのかもしれないけど
なぜか講義してるところが一番読ませるという感じ

ロクでなし魔術講師と禁忌教典

何が禁忌教典なんだか
その辺はなんか分からなかった。
シリーズ化に伴うタイトル魔改造か何かかな?

やる気になるきっかけが適当すぎる気がするんだけど
それ以外は、なかなかいい感じ。
最初にも書いた通り、後半の戦闘よりも講義のところのほうが好み。
っていうかなぜかここだけ繰り返し読んでいたりする。
あれってよく考えるとオブジェクト指向を全否定してるんだよな。
でも中身を知らないと理解が深まらないのは事実なわけで
そこんところを無駄に考えてしまうのは職業病みたいなものかな。

それ以外のところもこれと言って悪いところはないし
さすがは大賞をとるだけあるといった感じですね。
11月発売の次巻も今のところ購入予定ということにしておこう。
2014.08.04 Mon l l COM(0) TB(0) l top ▲
-->