この記事に書いてあった
アクセスダウンのためのタイトルを使用してみました。

興味をもたれないタイトルということだが
実際には逆効果だと思う。

新着記事一覧にこのタイトルがあればすごく目立つ。
その異質さに興味を持った人がアクセスするという流れかな。
実際のところただ日付だけならそれほど興味を持たれることは、ないと思う。
ただこのタイトルはわざわざ5日前にさかのぼっている。
そこまでして書きたいことは、何かと興味を持つ人が必ずいると思います。

それでは、アクセスダウンにむいてるタイトルとは何か?ということになる。
リンク先の記事ではいかに、魅力がないタイトルをつけるかということを主張してるが
重要なところは、たぶんそこじゃない。
本当に大事なのはいかにして埋もれるかである。

効果的なのは、検索ワードで結果が多いものを
そのままタイトルにすることかな。
検索してもまずトップには出てこないだろう。
だからこそアクセスダウンに効果があると思われる。

他には「無題」にするとか有名なサイトの名前を
そのままタイトルにするとか……。
(実際に試したわけじゃないので効果は、保証できるものではありません。)
スポンサーサイト



2014.06.15 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
-->