そんなわけでホームランの話ですね。
去年、日本記録が更新されたのをきっかけに
一番すごいのは誰かというのをいろんな視点から探ってる感じかな。

プロ野球 最強のホームラン打者

いろいろ言われてるわりには
偏差値という発想が今までなかったのが
よく考えると不思議なところです。
ボールの恩恵とかそういうこというくらいだったら
年ごとに偏差値を出せばいいという当たり前のことに
これを読むまでは気づいてなかったんだよな。
その偏差値方式でいくと最強は現役のあの人ということになるらしい。
これには、半分納得してる。もう半分は……。

他には、どういう場面でホームランを打てるかというのを
数値化してたりしていて
最強論より実はこっちの方がおもしろかったりします。
勝利につながるホームランを一番よく打った人とか
逆に本数が多くてもそういうのが打てない人。
こういう数値で見ると言い訳とかできないくらいはっきり出るもので
ある意味残酷だなとも感じました。
でもそこがいいんだよな。
スポンサーサイト



2014.06.07 Sat l l COM(0) TB(0) l top ▲
-->