読んでからいうのも何だけど
読むものじゃないです。
なぜ、新書で出した?そう言いたくなる1冊

名前の暗号

漢字が名前に使われてるときの意味が
本来どういうものかを研究した著者が
それをひとつひとつ解説してるんだけど、
まじでそれだけなので、
本と言うよりは、事典と言った方がいいかもしれない。

実際、辞書を最初から最後まで読むのが趣味というくらいじゃないと
途中から読んでて苦痛になると思う。
そのくらい淡々とした解説が続きます。

最後まで読んだ自分を自分でほめてあげたい。
そんな気になってきますね。マジで。

最初にも書いたがなぜ新書で出した?
事典として出せばそれなりに需要はあった気がするんだけどね。
その場合、今度は中身のさらなる充実が求められると思うけどね。
スポンサーサイト



2013.08.04 Sun l l COM(0) TB(0) l top ▲
戦刃乙女3周目、ミヤビルートをクリアしました。

メインキャラのせいか、
ボスの正体の明かされ方とか
比較的無理がない展開だった。
と、いうかこの点については、
七花ルートが適当すぎるといったほうがいいかも。

そしてクロノスさんもようやく出てこれたという感じですね。
他のルートだと不遇な死に方ばかりしてただけにね。
それでも雑魚っぽかったけど。

後味悪いながらもこれで全ヒロイン攻略
のはずだが、CGが埋まってない。
まだほかにルートがあるっていうことか?
2013.08.04 Sun l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
-->